前の10件 | -
アナデン 10連ガチャ 97,98回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
97,98回目
まぁ新Verでたから良しとしますか
次回か次々回に100回目いきそうだけど…
新キャラ出るか微妙なところだね
さてアザミの新Ver求めてやったけど
紅葉街道のやつが倒せん・・・
途中でフルMAXにHP回復されて心が折れました・・・
火力不足かなぁ…とはいってもどうすればいいかわからない
迷うところだね
-------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
CODE VEIN
クリアしました

ニコラの可愛さとジャックがデレるのを愛でるゲームでしたね
ニコラの背中のリュック?が可愛いわぁw

ミア&ニコラの癒しと食べ物の名前は秀逸だった
ゲイシャヌードル。。意外と皆に好評だったなぁw
そして・・・ジャック!
始めのシリアス感が嘘のようにデレる終盤・・・
色々貢いで反応確かめていましたw
イケメン&美女ばかりで目移りしたけどジャックが一番いいわぁ
ストーリーはかなり暗めだね
人間&吸血鬼の生きる為の戦い・・・
過酷ではあるけどそんなにはドロドロしてる展開は無かった印象
主人公が記憶を回想するシーンだけど
幻想水滸伝4の主人公の回想シーンに似てるね
罰の紋章の持ち主の死ぬ間際までの記憶
このゲームも似たような仕様だけど
人間から吸血鬼になったら記憶が抜けて落とすというね
何処かで記憶を落とした・・・面白い発想だね
そして主人公は他人の記憶だろうが読み取れて・・・強くなる・・・
主要人物の記憶やNPC関連もだけどかなりきつい内容もあった
記憶を探して再生するゲームだね
戦闘面では自由に動けるのでほぼ逃げてたw
相棒(主要人物など)と二人で攻略なので結構楽できる
ギミックなども簡素なものしかないのでサクサク進められる
MAP100%埋める気じゃなくてもいつの間にか達成してるかんじ
(全体的に白いエリアの場所は除く・・・あそこは迷う)
メインストーリー以外にEXダンジョンあるんだけど
敵が強いだけですごく短い
Deluxe Edition購入してすべてのDLCあったが・・・
あれであの値段は・・・
まぁ評判=評価は散々なかんじで書かれてた
ラストは数種類あるらしいけどほぼ変わらないみたいね
続編を匂わせるかんじだけど…どうなんだろう
-------------------------------------
さて↑のゲームが終わったのでまた物色してみました
LUNACID

キングスフィールドをリスペクトしてる会社が作ったゲーム
海外製で日本語翻訳はなし
日本語翻訳ないけど文中の単語で理解できるレベル
やってみた感想はキングスフィールドとシャドウタワーを混ぜた感じかな
ジャンプがかなり有用
敵がちょい強めの印象だね
基本はヒット&アウェー
武器の成長もありそうなので鍛冶師もいるのかなぁ
これはかなり期待しています
まぁ新Verでたから良しとしますか
次回か次々回に100回目いきそうだけど…
新キャラ出るか微妙なところだね
さてアザミの新Ver求めてやったけど
紅葉街道のやつが倒せん・・・
途中でフルMAXにHP回復されて心が折れました・・・
火力不足かなぁ…とはいってもどうすればいいかわからない
迷うところだね
-------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
CODE VEIN
クリアしました
ニコラの可愛さとジャックがデレるのを愛でるゲームでしたね
ニコラの背中のリュック?が可愛いわぁw

ミア&ニコラの癒しと食べ物の名前は秀逸だった
ゲイシャヌードル。。意外と皆に好評だったなぁw
そして・・・ジャック!
始めのシリアス感が嘘のようにデレる終盤・・・
色々貢いで反応確かめていましたw
イケメン&美女ばかりで目移りしたけどジャックが一番いいわぁ
ストーリーはかなり暗めだね
人間&吸血鬼の生きる為の戦い・・・
過酷ではあるけどそんなにはドロドロしてる展開は無かった印象
主人公が記憶を回想するシーンだけど
幻想水滸伝4の主人公の回想シーンに似てるね
罰の紋章の持ち主の死ぬ間際までの記憶
このゲームも似たような仕様だけど
人間から吸血鬼になったら記憶が抜けて落とすというね
何処かで記憶を落とした・・・面白い発想だね
そして主人公は他人の記憶だろうが読み取れて・・・強くなる・・・
主要人物の記憶やNPC関連もだけどかなりきつい内容もあった
記憶を探して再生するゲームだね
戦闘面では自由に動けるのでほぼ逃げてたw
相棒(主要人物など)と二人で攻略なので結構楽できる
ギミックなども簡素なものしかないのでサクサク進められる
MAP100%埋める気じゃなくてもいつの間にか達成してるかんじ
(全体的に白いエリアの場所は除く・・・あそこは迷う)
メインストーリー以外にEXダンジョンあるんだけど
敵が強いだけですごく短い
Deluxe Edition購入してすべてのDLCあったが・・・
あれであの値段は・・・
まぁ評判=評価は散々なかんじで書かれてた
ラストは数種類あるらしいけどほぼ変わらないみたいね
続編を匂わせるかんじだけど…どうなんだろう
-------------------------------------
さて↑のゲームが終わったのでまた物色してみました
LUNACID
キングスフィールドをリスペクトしてる会社が作ったゲーム
海外製で日本語翻訳はなし
日本語翻訳ないけど文中の単語で理解できるレベル
やってみた感想はキングスフィールドとシャドウタワーを混ぜた感じかな
ジャンプがかなり有用
敵がちょい強めの印象だね
基本はヒット&アウェー
武器の成長もありそうなので鍛冶師もいるのかなぁ
これはかなり期待しています
アナデン 10連ガチャ 95,96回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
95,96回目


キャンペーン集めて2000個でも出ない・・・
まぁ次回に期待しましょう…
しかしまぁ二回目で強制終了になったね
これで三回目かな?
ガチャ回す前に結構長時間遊んでたからかもしれない
今度からは立ち上げてからすぐに回そう
さて…今日アップデートで追加になったのを堪能してきました
↑の星の子はそれで仲間になりました
結構長めのサブクエストだったけどいい話だったわぁ
それにしても星の子・・・強すぎないかな?
他の子と比べると突き抜けてる感がするのは私だけかな?
そしてもう一つ実装のトトシアター
う~ん…ミミックの数多くないですか?
3周したけど毒がほんときつい
トトコイン?集めるのがかなり大変
時間かけてゆっくり攻略になりそうですね
-------------------------------------
さて…別ゲームですが…
Delivery From The Pain
クリアしました…(半信半疑)

エンディングきたので終了とは思うけど
主人公死んじゃうんですよね
多分バッドエンドでしょうね…
どうやったら別ルート行けるか模索してたけど
ラストあたりの暗闇の中にある扉が怪しいんですが
カードキーがないとかで無理だったんですよね
正直・・・ラスボス…反則でしょ。。あれは…
火炎瓶や高火力の武器で怯ませるだけで
どうしろと・・・
食糧や弾薬など物資が乏しかったので諦めました
車入手くらいから色々分岐あったようだけど
NPC関連結構適当にしてたら
面白い称号が・・・

教授・・・いいキャラだったよw
このゲーム・・・翻訳が結構適当なので女主人公でも
一人称は俺
女性NPCと・・・〇〇〇
色々とぶっとんだ仕様でかなり笑えたw
エンジェル・・・あれ助けられるのかなぁ
まぁこれは気が向いたら再度生還ルート模索してもいいかも
-------------------------------------
さて↑のゲーム終わって物色してみました
CODE VEIN

完全に絵面で決めました
かなり癖がありそうなシステムってかんじですね
まだ序盤だけど主人公イケメンにしてキャッキャウフフしています
なんていうのかな…終末世界で外は地獄なのにオシャレ感漂う雰囲気の拠点
色々とギャップがすごい
Deluxe Editionに付属してた人形が強い
まぁ序盤だからかもしれないが・・・
ムービー多めでまったりと進めそうですね
魅力的なキャラが多いので楽しめそうw
キャンペーン集めて2000個でも出ない・・・
まぁ次回に期待しましょう…
しかしまぁ二回目で強制終了になったね
これで三回目かな?
ガチャ回す前に結構長時間遊んでたからかもしれない
今度からは立ち上げてからすぐに回そう
さて…今日アップデートで追加になったのを堪能してきました
↑の星の子はそれで仲間になりました
結構長めのサブクエストだったけどいい話だったわぁ
それにしても星の子・・・強すぎないかな?
他の子と比べると突き抜けてる感がするのは私だけかな?
そしてもう一つ実装のトトシアター
う~ん…ミミックの数多くないですか?
3周したけど毒がほんときつい
トトコイン?集めるのがかなり大変
時間かけてゆっくり攻略になりそうですね
-------------------------------------
さて…別ゲームですが…
Delivery From The Pain
クリアしました…(半信半疑)
エンディングきたので終了とは思うけど
主人公死んじゃうんですよね
多分バッドエンドでしょうね…
どうやったら別ルート行けるか模索してたけど
ラストあたりの暗闇の中にある扉が怪しいんですが
カードキーがないとかで無理だったんですよね
正直・・・ラスボス…反則でしょ。。あれは…
火炎瓶や高火力の武器で怯ませるだけで
どうしろと・・・
食糧や弾薬など物資が乏しかったので諦めました
車入手くらいから色々分岐あったようだけど
NPC関連結構適当にしてたら
面白い称号が・・・

教授・・・いいキャラだったよw
このゲーム・・・翻訳が結構適当なので女主人公でも
一人称は俺
女性NPCと・・・〇〇〇
色々とぶっとんだ仕様でかなり笑えたw
エンジェル・・・あれ助けられるのかなぁ
まぁこれは気が向いたら再度生還ルート模索してもいいかも
-------------------------------------
さて↑のゲーム終わって物色してみました
CODE VEIN
完全に絵面で決めました
かなり癖がありそうなシステムってかんじですね
まだ序盤だけど主人公イケメンにしてキャッキャウフフしています
なんていうのかな…終末世界で外は地獄なのにオシャレ感漂う雰囲気の拠点
色々とギャップがすごい
Deluxe Editionに付属してた人形が強い
まぁ序盤だからかもしれないが・・・
ムービー多めでまったりと進めそうですね
魅力的なキャラが多いので楽しめそうw
アナデン ひとたびの出逢いx10 + 1 & 別ゲーム [アナザーエデン]
ひとたびの出逢いx10 + 1
まぁこんなもんだよねー
130名超えるとそうそう新キャラはこないかぁ
新キャラ出てもクエストはほぼしてないんだけどね・・・
さて…
今日でアナザーエデンはじめて丁度二年経ちました!
まさか二年もするとはねー
最初のころは☆4のキャラで攻略してても十分だったけど
最近の新コンテンツなどは☆5でもかなりきつい仕様になったね
今のところは全コンテンツ(外典など)はクリアしてるけど
そろそろ試行錯誤だけではきつくなってきたかもしれない…
☆5のキャラでも強さの差があるよね
☆4でも強いのもいるし…
武器防具などの装備類も豊富だから組み合わせが難しい
今後は装備類と天冥集めもしていかないと詰むかもしれないw
まぁなんにせよ・・・無課金で最新コンテンツクリアできるレベルなので
難易度調整はかなりよくできているとおもう
ちゃんと育成&装備集めと適材適所で進めればクリアできる
こういうゲームでも現実世界でもそうだけど
コツコツと地道にしてたほうが先に進むね
継続は力成り・・・ですな
ちなみに二年で獲得した☆5(☆4でも☆5にできるキャラ含む)は75体!
半数以上は☆5なんだね・・・
-------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
DarkBlood -Reborn-
クリアしました
(実績ないので時間と各フロアに行けるようになった画像)


総評・・・微妙!!!
武器・防具・魔法・薬を駆使して前進するダンジョン形式
ステータスは攻撃・防御・魔法・俊敏
俊敏が重要かな(回避率に影響する)
罠も結構あるので回避率が低いとかなり痛いダメージを受ける
成長タイプというものがあり
LVUP時にどのステータスがどれだけ上がるかわかる
4種あっていつでも変更可能なのでLVUP前に確認するといいかも
武器は直剣・槍などの種類のよって攻撃の種類が変わる
ただ武器によっては2~3種類の攻撃手段がある
下記はナイフを装備している状態

ソード系だけど斬撃・打撃・突きの三種類があったりする
大体は2種類が多い(打撃武器は打撃のみが多い)
防具は頭・体・盾・補助防具二か所(腕・マント・指輪など)
装備類は4種ステータス(攻撃・防御・魔法・俊敏)があがる
補助防具には状態異常無効などがあるので結構重要
道中のランダム?で鍛冶屋・商人・女神像・邪神像・NPC・罠が出現する
鍛冶屋は補助防具以外すべて+1鍛えてくれる(最高+10)
商人はボス前や中間地点が多いかも
お金があるなら薬は購入したほうがいい
このゲーム・・・回復手段が薬と魔法だけど
魔法はターン制なので・・・下記のように3と書いてあるのは
3ターン目に使用可能ということ
(右上の数字がターン・左下の数字が強さ:Ⅰ=通常/Ⅱ=強攻撃/Ⅲ=必殺みたいなかんじ)

なのですぐに使いたい場合は薬のが早い
女神像・邪神像・NPC・罠は回避率次第ではかなり有用?ランダムかもしれないが…
luckyだと回復&LVUPなど
badだとダメージ&デバフ
出現したときに選択肢あるので無視も可能
無難なのは無視‥‥瀕死で回復したいときは運だめしでやるのもアリ
各フロア・・・短いわけではないんだけど敵のバリエーションが少なすぎる
そして・・・道具の属性攻撃玉?が強すぎる
これだけで序盤のボスはクリアできるレベルだからね
中盤以降は結構きついけどこの属性玉も強化されたの出てくるので
周回して集めるのもありかな
まぁなんにせよ・・・すごく単調です
なので難易度が高い・・・終盤は中盤のボスレベルが毎回出現するかんじ
回復薬を大量にもってないとかなりきつい
武器は最低でも3種を+10まで強化
防具もおなじで補助系は状態異常無効など・・・
結構楽しめたけど意外と時間かからなかったなぁというかんじですね
他のコンテンツも試したけど
勝ち抜き戦だったりダメージ測定だったり
色々と凝っていて面白かったですね
これはアプデに期待しておきますかね
-------------------------------------
ロストスフィア
クリアしました

これは料理ゲームですか?
っていうくらい食材推しのゲームだねw
ストーリー重視で中盤までは食材は見つけたら取るだけだったが
かなり有用だね
けどまぁ…総評すると…う~ん…かな
三人で始めた旅だがいつの間にかカナタとユミナの物語に・・・
途中離脱&復帰のロックが不憫で仕方なかった(存在感的に…)
戦闘なども面白かったけどストーリーが短いのかな?
中盤以降はどんどん先へ進んで行けるのであっと言う間だった
かなり緩い仕様なのでサクサクです
ただまぁ20年くらい前のRPGだねえ
クロノトリガー出たあたりに発売ならかなりいい線いってたとおもう
本当になつかしさを求めるのならアリかな
やり込み迄はいかなかったわぁ
-------------------------------------
さて↑のゲームが終わったので・・・
また物色してみました
Delivery From The Pain

これスマホであったんだけど
小さい画面では無理とおもって諦めてたんだよね
探したらあったのでつい買ってしまった
まだプレイしてないけどかなりクセが強そうな感じだw
ちょい期待しておきますかね
まぁこんなもんだよねー
130名超えるとそうそう新キャラはこないかぁ
新キャラ出てもクエストはほぼしてないんだけどね・・・
さて…
今日でアナザーエデンはじめて丁度二年経ちました!
まさか二年もするとはねー
最初のころは☆4のキャラで攻略してても十分だったけど
最近の新コンテンツなどは☆5でもかなりきつい仕様になったね
今のところは全コンテンツ(外典など)はクリアしてるけど
そろそろ試行錯誤だけではきつくなってきたかもしれない…
☆5のキャラでも強さの差があるよね
☆4でも強いのもいるし…
武器防具などの装備類も豊富だから組み合わせが難しい
今後は装備類と天冥集めもしていかないと詰むかもしれないw
まぁなんにせよ・・・無課金で最新コンテンツクリアできるレベルなので
難易度調整はかなりよくできているとおもう
ちゃんと育成&装備集めと適材適所で進めればクリアできる
こういうゲームでも現実世界でもそうだけど
コツコツと地道にしてたほうが先に進むね
継続は力成り・・・ですな
ちなみに二年で獲得した☆5(☆4でも☆5にできるキャラ含む)は75体!
半数以上は☆5なんだね・・・
-------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
DarkBlood -Reborn-
クリアしました
(実績ないので時間と各フロアに行けるようになった画像)
総評・・・微妙!!!
武器・防具・魔法・薬を駆使して前進するダンジョン形式
ステータスは攻撃・防御・魔法・俊敏
俊敏が重要かな(回避率に影響する)
罠も結構あるので回避率が低いとかなり痛いダメージを受ける
成長タイプというものがあり
LVUP時にどのステータスがどれだけ上がるかわかる
4種あっていつでも変更可能なのでLVUP前に確認するといいかも
武器は直剣・槍などの種類のよって攻撃の種類が変わる
ただ武器によっては2~3種類の攻撃手段がある
下記はナイフを装備している状態
ソード系だけど斬撃・打撃・突きの三種類があったりする
大体は2種類が多い(打撃武器は打撃のみが多い)
防具は頭・体・盾・補助防具二か所(腕・マント・指輪など)
装備類は4種ステータス(攻撃・防御・魔法・俊敏)があがる
補助防具には状態異常無効などがあるので結構重要
道中のランダム?で鍛冶屋・商人・女神像・邪神像・NPC・罠が出現する
鍛冶屋は補助防具以外すべて+1鍛えてくれる(最高+10)
商人はボス前や中間地点が多いかも
お金があるなら薬は購入したほうがいい
このゲーム・・・回復手段が薬と魔法だけど
魔法はターン制なので・・・下記のように3と書いてあるのは
3ターン目に使用可能ということ
(右上の数字がターン・左下の数字が強さ:Ⅰ=通常/Ⅱ=強攻撃/Ⅲ=必殺みたいなかんじ)
なのですぐに使いたい場合は薬のが早い
女神像・邪神像・NPC・罠は回避率次第ではかなり有用?ランダムかもしれないが…
luckyだと回復&LVUPなど
badだとダメージ&デバフ
出現したときに選択肢あるので無視も可能
無難なのは無視‥‥瀕死で回復したいときは運だめしでやるのもアリ
各フロア・・・短いわけではないんだけど敵のバリエーションが少なすぎる
そして・・・道具の属性攻撃玉?が強すぎる
これだけで序盤のボスはクリアできるレベルだからね
中盤以降は結構きついけどこの属性玉も強化されたの出てくるので
周回して集めるのもありかな
まぁなんにせよ・・・すごく単調です
なので難易度が高い・・・終盤は中盤のボスレベルが毎回出現するかんじ
回復薬を大量にもってないとかなりきつい
武器は最低でも3種を+10まで強化
防具もおなじで補助系は状態異常無効など・・・
結構楽しめたけど意外と時間かからなかったなぁというかんじですね
他のコンテンツも試したけど
勝ち抜き戦だったりダメージ測定だったり
色々と凝っていて面白かったですね
これはアプデに期待しておきますかね
-------------------------------------
ロストスフィア
クリアしました
これは料理ゲームですか?
っていうくらい食材推しのゲームだねw
ストーリー重視で中盤までは食材は見つけたら取るだけだったが
かなり有用だね
けどまぁ…総評すると…う~ん…かな
三人で始めた旅だがいつの間にかカナタとユミナの物語に・・・
途中離脱&復帰のロックが不憫で仕方なかった(存在感的に…)
戦闘なども面白かったけどストーリーが短いのかな?
中盤以降はどんどん先へ進んで行けるのであっと言う間だった
かなり緩い仕様なのでサクサクです
ただまぁ20年くらい前のRPGだねえ
クロノトリガー出たあたりに発売ならかなりいい線いってたとおもう
本当になつかしさを求めるのならアリかな
やり込み迄はいかなかったわぁ
-------------------------------------
さて↑のゲームが終わったので・・・
また物色してみました
Delivery From The Pain
これスマホであったんだけど
小さい画面では無理とおもって諦めてたんだよね
探したらあったのでつい買ってしまった
まだプレイしてないけどかなりクセが強そうな感じだw
ちょい期待しておきますかね
アナデン 10連ガチャ 91~94回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
91~94回目





5周年記念で大盤振る舞いですな!
事前に1000個集めてたけど…合計4000個になったw
ノーナちゃんは外史で自動加入
そしてガチャのメインも出たね
いいね~どんどん増えて・・・
この調子で…いきましょう!
今回のアプデで下記が増えましたね
外史「彷徨える少女と久遠の渦」
メビウスの迷宮
どちらもクリアしましたが…
5時間かかりましたよ…
外史のほうは長かったけどいい話でよかったわ
難易度の選択で失敗したわ
クロノクロスのコラボのようにちょい高めにしたら…
雑魚がすごく強くて時間かかったわぁ
次にこういうのあったらeasyにしよう
メビウスの迷宮のほうは・・・
よくわからない…LV1になってスキル無からスタートだけど
宝などですぐにスキルなどは手に入るので意外と緩い感じかな
時間かけまくると左上が赤くなって中ボス出てくるね
けどまぁ…敵も限られているのでそんなに時間はかからないはず
クリア報酬で攻略に便利なものと交換とあるけど…
ん~これは情報待ちかなぁ
良いものと交換出来たら頑張るかも
-------------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
Underworld Ascendant
クリアしました

面白い!!!
キングスフィールドやシャドウタワーに似てる
しかしまぁ…このゲームも・・・延焼最強なんだね
火炎の使いどころが多いのは気のせいなのかなぁ
どのゲームもデバフは強いってことなんだね
ストーリーはあるにはあるけど…
クエスト受けてある程度クリアしたら次のエリアへの繰り返し
ギミックなどもほぼ無い・・・あっても目視でわかる程度
ただ後半取得のルーンとスキルで色々と周りの観方が変わる
・ᛖᚢᚱ :鳥の目
・ᛒᚲᛖ :足場召喚
・ᛖᛖᛖ :瞬間移動
・二段ジャンプ
魔法=ルーンの組み合わせはウルティマとほぼ同じ
ルーンの組み合わせがほんとに種類多い
大体40くらいまでは見つけたけどまだありそうね
↑にあるルーンの組み合わせは自分で魔法の名前を決めることができる
私は↑の様に名前つけました
鳥の目はこんな感じ↓
高低差ある場所や遠くの地形を見たいときにすごく便利
宝の場所や敵の配置など事前にわかるのでかなりいい
この魔法覚えたらすべてのエリアをくまなく探したい衝動にかられる…
足場召喚はジャンプした場所に白いモヤモヤの足場をつくれる
なので魔法効果時間が続く限りジャンプで先へ行くこともできる
見えるけど落ちていけない場所で重宝します
それを利用していたら…こんな場所も・・・↓
次に瞬間移動
目視している場所に一瞬でいける
これだけだと微妙なんだけどね
この魔法のすごいところは・・・
格子などで取れない宝や行けない場所などに行ける様になること!
鍵がかかっていようが格子の先が見えるなら格子を超えて中に入れる
Mのルーンを見つけたらすぐに覚える様に!
二段ジャンプのスキルはスキルツリーというものがあり
その最後の段階で覚えられる
なので終盤近くになります
ただしスキルポイントをどのスキルに使うかは個人の好みなので
最悪覚えられずに終わる可能性もあり
二段ジャンプはそのまんまの意味ですので
探索がかなり楽になります
このスキル+足場召喚が無いと取れそうにない宝もあります
ルーンですが二つほど空きがあります

↑の赤丸がどこを探してもなかったです
このゲーム・・・まだ未完成らしい(現在アップデート4)
5以降に増えると思いますが
予想では・・・


↑の二個と思われます
まぁ杖には↑の文字あるので間違いないかと・・・
あとバグがかなり多いです
ジャンプで壁にめり込んで身動き取れなかったり
敵が棒立ちだったり
高低差かなりあるのに死ななかったり
数えたらキリがないですが
下記のような間違いもあります

※瞬間移動はMMM
敵が死んでクルクル回るバグw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
まぁウルティマを知っててこのゲームしたら・・・
何か違う・・・ってなると思う
PC版のものをYouTubeで見たけどこんな感じだった

年代を感じるけどSFCのものともこのゲームは違う感じだからね
キングスフィールド系をしたいっていう人ならオススメはします
ただ色々と何かが違う・・・って思うかもw
-------------------------------------------
さて↑のゲームが終わったのでまた物色してみました
DarkBlood -Reborn-

ロストスフィア

DarkBlood -Reborn-はスマホ版は少ししたんだけど…
画面が小さいのであきらめたんだよね
そこで探してたらあったので買ってみた!
まぁ…あれだね…簡素だけど結構高難易度
チョイ期待しましょ
ロストスフィアはセールしててつい買ってしまった
結構古めのRPGって感じだが…さてどうなんだろう…
まだプレイしてないから何とも言えないが期待しておこう
5周年記念で大盤振る舞いですな!
事前に1000個集めてたけど…合計4000個になったw
ノーナちゃんは外史で自動加入
そしてガチャのメインも出たね
いいね~どんどん増えて・・・
この調子で…いきましょう!
今回のアプデで下記が増えましたね
外史「彷徨える少女と久遠の渦」
メビウスの迷宮
どちらもクリアしましたが…
5時間かかりましたよ…
外史のほうは長かったけどいい話でよかったわ
難易度の選択で失敗したわ
クロノクロスのコラボのようにちょい高めにしたら…
雑魚がすごく強くて時間かかったわぁ
次にこういうのあったらeasyにしよう
メビウスの迷宮のほうは・・・
よくわからない…LV1になってスキル無からスタートだけど
宝などですぐにスキルなどは手に入るので意外と緩い感じかな
時間かけまくると左上が赤くなって中ボス出てくるね
けどまぁ…敵も限られているのでそんなに時間はかからないはず
クリア報酬で攻略に便利なものと交換とあるけど…
ん~これは情報待ちかなぁ
良いものと交換出来たら頑張るかも
-------------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
Underworld Ascendant
クリアしました
面白い!!!
キングスフィールドやシャドウタワーに似てる
しかしまぁ…このゲームも・・・延焼最強なんだね
火炎の使いどころが多いのは気のせいなのかなぁ
どのゲームもデバフは強いってことなんだね
ストーリーはあるにはあるけど…
クエスト受けてある程度クリアしたら次のエリアへの繰り返し
ギミックなどもほぼ無い・・・あっても目視でわかる程度
ただ後半取得のルーンとスキルで色々と周りの観方が変わる
・ᛖᚢᚱ :鳥の目
・ᛒᚲᛖ :足場召喚
・ᛖᛖᛖ :瞬間移動
・二段ジャンプ
魔法=ルーンの組み合わせはウルティマとほぼ同じ
ルーンの組み合わせがほんとに種類多い
大体40くらいまでは見つけたけどまだありそうね
↑にあるルーンの組み合わせは自分で魔法の名前を決めることができる
私は↑の様に名前つけました
鳥の目はこんな感じ↓
高低差ある場所や遠くの地形を見たいときにすごく便利
宝の場所や敵の配置など事前にわかるのでかなりいい
この魔法覚えたらすべてのエリアをくまなく探したい衝動にかられる…
足場召喚はジャンプした場所に白いモヤモヤの足場をつくれる
なので魔法効果時間が続く限りジャンプで先へ行くこともできる
見えるけど落ちていけない場所で重宝します
それを利用していたら…こんな場所も・・・↓
次に瞬間移動
目視している場所に一瞬でいける
これだけだと微妙なんだけどね
この魔法のすごいところは・・・
格子などで取れない宝や行けない場所などに行ける様になること!
鍵がかかっていようが格子の先が見えるなら格子を超えて中に入れる
Mのルーンを見つけたらすぐに覚える様に!
二段ジャンプのスキルはスキルツリーというものがあり
その最後の段階で覚えられる
なので終盤近くになります
ただしスキルポイントをどのスキルに使うかは個人の好みなので
最悪覚えられずに終わる可能性もあり
二段ジャンプはそのまんまの意味ですので
探索がかなり楽になります
このスキル+足場召喚が無いと取れそうにない宝もあります
ルーンですが二つほど空きがあります

↑の赤丸がどこを探してもなかったです
このゲーム・・・まだ未完成らしい(現在アップデート4)
5以降に増えると思いますが
予想では・・・
↑の二個と思われます
まぁ杖には↑の文字あるので間違いないかと・・・
あとバグがかなり多いです
ジャンプで壁にめり込んで身動き取れなかったり
敵が棒立ちだったり
高低差かなりあるのに死ななかったり
数えたらキリがないですが
下記のような間違いもあります

※瞬間移動はMMM
敵が死んでクルクル回るバグw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
まぁウルティマを知っててこのゲームしたら・・・
何か違う・・・ってなると思う
PC版のものをYouTubeで見たけどこんな感じだった
年代を感じるけどSFCのものともこのゲームは違う感じだからね
キングスフィールド系をしたいっていう人ならオススメはします
ただ色々と何かが違う・・・って思うかもw
-------------------------------------------
さて↑のゲームが終わったのでまた物色してみました
DarkBlood -Reborn-
ロストスフィア
DarkBlood -Reborn-はスマホ版は少ししたんだけど…
画面が小さいのであきらめたんだよね
そこで探してたらあったので買ってみた!
まぁ…あれだね…簡素だけど結構高難易度
チョイ期待しましょ
ロストスフィアはセールしててつい買ってしまった
結構古めのRPGって感じだが…さてどうなんだろう…
まだプレイしてないから何とも言えないが期待しておこう
アナデン 10連ガチャ 90回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
90回目

キター!
久々の新キャラ加入!
だが・・・

0.08・・・0.02
まさかの同じキャラとは・・・
できるなら・・・別々のキャラお願いしたかったです・・・
-------------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
Everreach Project Eden
クリアしました

うん…短い・・・
安売りで300円台だったのもウナズケルデス
これは酷いなぁ・・・特に乗り物の耐久性ね
要所要所で乗り物で逃げるところあるんだけど
扱いづらい上にチョット擦ったら壊れる
それに敵の攻撃が容赦ない
戦闘面では当たり判定がザル
多少的を外しても当たってくれるので緩い感じかな
比較的新しいゲームなんだけど20年以上前のゲームをしてるかんじだね
このゲームの唯一といってもいい仕様は宝箱の仕掛けかな
宝箱には種類があって普通に取れるものと罠解除で取れるものがある
罠の種類が秀逸
毎回同じ仕様かと思いきや・・・何種類かある
頭使うものだったり反射神経使うものだったりと色々ある
失敗すると二度目はできない(取れない)
なのでセーブしたところから再度挑戦する
こういう仕様はいいとおもうわ
エルデンリングとかのレア品の宝箱にこういう仕様あったらいいなぁ
って思いながらしてたわ
開ける度に毎回違う罠のランダムとかね
まぁ。。。このゲームの内容は・・・
二度目はないな
-------------------------------------------
Fade to Silence
クリアしました

これクラフトの為だけの冒険ものだね
色々間違ったかなぁと思いながらしてたわ
それに致命的なバグもあるね
基本は地図埋める作業だったけど狼助けたあたりから楽になった
救助する人数だけど結局5人だけだったが。。。まだいたのかな
兎に角・・・休憩(薪など)が重要・・・完全に冬山で遭難スタイルだった
正直内容はもう…何度かの襲撃でイラっときたのでさっさとストーリー進めて終わらせた
エンディングも二種類見たが…どっちも有りのような気がしたなぁ
バグのおかげで短時間でクリアできるのはいいが
バグ多すぎじゃないかな
やり込み要素はあるけどこれはいいかな
こんなバグ・・・というか
ここ主人公でも登れたんだが…
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
さて↑のゲームが意外と早く終わったので
また物色してみました
Underworld Ascendant

セールで500円以内
キングスフィールド系っぽかったので買ってみた
買って気づいたけど。。これ。。。
ウルティマの系譜じゃないか!
30年くらい前かなぁ…親戚の人がPC98でしてたのを見たことあった
そしてSFCで出たのでプレイした記憶ある
まぁ仕様は違う感じだけどルーンなどはおなじっぽいかな
兎に角・・・これは期待できそうだ!!!
キター!
久々の新キャラ加入!
だが・・・
0.08・・・0.02
まさかの同じキャラとは・・・
できるなら・・・別々のキャラお願いしたかったです・・・
-------------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
Everreach Project Eden
クリアしました
うん…短い・・・
安売りで300円台だったのもウナズケルデス
これは酷いなぁ・・・特に乗り物の耐久性ね
要所要所で乗り物で逃げるところあるんだけど
扱いづらい上にチョット擦ったら壊れる
それに敵の攻撃が容赦ない
戦闘面では当たり判定がザル
多少的を外しても当たってくれるので緩い感じかな
比較的新しいゲームなんだけど20年以上前のゲームをしてるかんじだね
このゲームの唯一といってもいい仕様は宝箱の仕掛けかな
宝箱には種類があって普通に取れるものと罠解除で取れるものがある
罠の種類が秀逸
毎回同じ仕様かと思いきや・・・何種類かある
頭使うものだったり反射神経使うものだったりと色々ある
失敗すると二度目はできない(取れない)
なのでセーブしたところから再度挑戦する
こういう仕様はいいとおもうわ
エルデンリングとかのレア品の宝箱にこういう仕様あったらいいなぁ
って思いながらしてたわ
開ける度に毎回違う罠のランダムとかね
まぁ。。。このゲームの内容は・・・
二度目はないな
-------------------------------------------
Fade to Silence
クリアしました
これクラフトの為だけの冒険ものだね
色々間違ったかなぁと思いながらしてたわ
それに致命的なバグもあるね
基本は地図埋める作業だったけど狼助けたあたりから楽になった
救助する人数だけど結局5人だけだったが。。。まだいたのかな
兎に角・・・休憩(薪など)が重要・・・完全に冬山で遭難スタイルだった
正直内容はもう…何度かの襲撃でイラっときたのでさっさとストーリー進めて終わらせた
エンディングも二種類見たが…どっちも有りのような気がしたなぁ
バグのおかげで短時間でクリアできるのはいいが
バグ多すぎじゃないかな
やり込み要素はあるけどこれはいいかな
こんなバグ・・・というか
ここ主人公でも登れたんだが…
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
さて↑のゲームが意外と早く終わったので
また物色してみました
Underworld Ascendant
セールで500円以内
キングスフィールド系っぽかったので買ってみた
買って気づいたけど。。これ。。。
ウルティマの系譜じゃないか!
30年くらい前かなぁ…親戚の人がPC98でしてたのを見たことあった
そしてSFCで出たのでプレイした記憶ある
まぁ仕様は違う感じだけどルーンなどはおなじっぽいかな
兎に角・・・これは期待できそうだ!!!
アナデン 10連ガチャ 89回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
89回目
相変わらず・・・ですね
まぁ☆5(☆4の状態)出たから…
また次回・・・
外典「三千界の匣わだつみの深淵」の続編とうとうきたが・・・
長いわーーーーーーー!!!
3話と4話で5時間くらいかかった
最近の外典などは話が長いうえに複雑になってきてるね
もう私はついていけないかもしれない・・・(内容はスルーかな)
そして新たなる採集スポットが…
もうこのタイプはいいかなぁ…
一日一回罠だけで終了だね
-------------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
バイオショック リマスター
バイオショック リマスター2
バイオショック インフィニット
クリアしました



う~ん…期待はずれ!!!
それにバグが多すぎる(フリーズ含む)
1はまだ雰囲気も良いし音声も日本語でサクサク進めて楽しかったけど
2はクリアまで短いうえに英語音声(日本語字幕)でよくわからない翻訳だった
1と2はまだいいがインフィニットは論外だね
設定もよくわからないし明るすぎる
1と2でジメジメ暗闇で良かったから期待したんだけどねえ
予想の斜め上どころか・・・空の上とはね・・・
ワイヤー移動・・・もう1と2とは別のゲームじゃないか
そしてシリーズ通してだけど時代背景がわかりにくい
やり込み要素はあるみたいだけどフリーズが酷かったから
殆どスルーでクリアしました
これはバグがなおったら・・・やるかな?
-------------------------------------------
さて↑が終わったのが2/24かな
まぁ予約してたゲームがあったのでそっちを優先に・・・
ELDEN RING

そして…既にクリアしました

広いけど…ダークソウル4じゃんw
オープンワールドだけどサブクエストはないし
討伐依頼などもなし
ダークソウルの世界感のまま・・・ただ広くなっただけだね
しいて言えばジャンプと戦技の付け替え&遺灰くらいかな
それに広いけどNPC関連が少ない感じがしたね
もっとNPCがいて入り組んでると思ったけど…これはDLCなどに期待かな
デモンズソウルやダークソウルしてる人には嬉しい?要素もあるのはいいね
やはり〇ッチはいたねw
後ろから蹴り → 落ちるのパターンがなくなったのが予想外
もっとひどい感じに進化してると思ったが意外と普通になってた
※更新
やっぱり後ろから蹴られた!
シリーズ通して同じだったわw
まさかあそこに出るとはね…見逃してたわ
戦闘面ではいくつかの戦技がチート級なので
クリアまではすんなりいけるようになってるね
毒・冷気・炎があれば竜だろうとあっという間に終わる
フィールドで出る敵は毒いれて逃げ回れば・・・
それと遺灰
ヘイト稼ぎにはほんといいね
情報入るのが嫌でオフラインでずっとしてたので
ボス戦では重宝したね
なにげに遺灰にストーリーがあるのがいい
クララ・・・はお墓があって気づいたわ
ちょいうるっときたわぁ
3/17にパッチきたね…
『戦技「霜踏み」の威力とモーション性能を下方修正』
『戦技「夜と炎の剣」の威力を下方修正』
( ^ω^)・・・
そのかわり魔術は全体的に上方修正
今作は祈祷優遇だったからねえ…これで魔法剣士が増えそうだ
NPCイベントだけど
一周目である程度終わった気がする
130時間のほとんどはNPCイベント重視でやってた
ブドウと片腕には苦労したけどね(居場所)
メモ帳にかなり書き込んでやったなぁ
オープンワールドだけど時系列で進む順番がある程度あるので
大体は出現するNPCがわかるのがいいね
ラニのイベント後の二人だが…生存ルートあるのかなぁ
アップデートでNPCイベント追加・・・また最初からとか…
ってなことでクリア後に実績38だったのでトロコンするために二周目しました
クリア後はウィキ解禁
(最後のボスあたりからセーブデータをバックアップしてました)
クリア後はバックアップを利用してエンディングを5つみました(計6)

画像以外の一個はNPCと会話してもよくわからなかったので
情報仕入れて狂気エンドをみました
んで一個だけ実績とれなくて・・・よくみたら伝説の武器・・・
結果・・・王都ローデイルの槍のオブジェクトの上のほうにある槍を取り逃してたw
バックアップ前だったので二周目に取得でトロコン終了

王都までかなり便利なショートカットあるね
まぁラダーン倒さないといけないけど…
ガーゴイル二体出るところから木の道のところまでショートカットできる
祝福の矢印で気が付いたけど棺桶は見落とすよね
ダークソウルしてないとこれ分かりづらいよね
これ利用すればボス数体で王都到着できるから楽だった
そのまま二周目クリアしてしまい今は三周目をくまなく散策中!
DLCなどきてもいいように全祝福&全ボス&全ダンジョン見つけておかないと・・・
こういうバグもあったね
動いてるやつに乗って扉を開けたら中に落ちました
砦の城壁から飛び移れますw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
さて↑のゲームが3/12でトロコンしたので
また別ゲームを買ってみました
Everreach Project Eden

Fade to Silence

完全に見た目だけで購入
Everreach_Project_Edenだけど
随分前・・・PSのときかなパライサイトイブってゲームあったんだけど
なぜか思い出したね
ゲーム内容は全然違うけど主人公かな?
なんか似てたので買ってみたw
Fade to Silenceはアクションがダークソウルっぽいと思って購入
クラフトなどもあるけどアクション性重視で買ったから期待してる
まぁ当面はエルデンリングの三周目の探索かなぁ
周回で何か変わってるかみてるけど今のところ何も変化なし
アップデートきたからやり直すのもアリかなぁ…
相変わらず・・・ですね
まぁ☆5(☆4の状態)出たから…
また次回・・・
外典「三千界の匣わだつみの深淵」の続編とうとうきたが・・・
長いわーーーーーーー!!!
3話と4話で5時間くらいかかった
最近の外典などは話が長いうえに複雑になってきてるね
もう私はついていけないかもしれない・・・(内容はスルーかな)
そして新たなる採集スポットが…
もうこのタイプはいいかなぁ…
一日一回罠だけで終了だね
-------------------------------------------
さて別ゲームですが・・・
バイオショック リマスター
バイオショック リマスター2
バイオショック インフィニット
クリアしました
う~ん…期待はずれ!!!
それにバグが多すぎる(フリーズ含む)
1はまだ雰囲気も良いし音声も日本語でサクサク進めて楽しかったけど
2はクリアまで短いうえに英語音声(日本語字幕)でよくわからない翻訳だった
1と2はまだいいがインフィニットは論外だね
設定もよくわからないし明るすぎる
1と2でジメジメ暗闇で良かったから期待したんだけどねえ
予想の斜め上どころか・・・空の上とはね・・・
ワイヤー移動・・・もう1と2とは別のゲームじゃないか
そしてシリーズ通してだけど時代背景がわかりにくい
やり込み要素はあるみたいだけどフリーズが酷かったから
殆どスルーでクリアしました
これはバグがなおったら・・・やるかな?
-------------------------------------------
さて↑が終わったのが2/24かな
まぁ予約してたゲームがあったのでそっちを優先に・・・
ELDEN RING
そして…既にクリアしました
広いけど…ダークソウル4じゃんw
オープンワールドだけどサブクエストはないし
討伐依頼などもなし
ダークソウルの世界感のまま・・・ただ広くなっただけだね
しいて言えばジャンプと戦技の付け替え&遺灰くらいかな
それに広いけどNPC関連が少ない感じがしたね
もっとNPCがいて入り組んでると思ったけど…これはDLCなどに期待かな
デモンズソウルやダークソウルしてる人には嬉しい?要素もあるのはいいね
やはり〇ッチはいたねw
※更新
やっぱり後ろから蹴られた!
シリーズ通して同じだったわw
まさかあそこに出るとはね…見逃してたわ
戦闘面ではいくつかの戦技がチート級なので
クリアまではすんなりいけるようになってるね
毒・冷気・炎があれば竜だろうとあっという間に終わる
フィールドで出る敵は毒いれて逃げ回れば・・・
それと遺灰
ヘイト稼ぎにはほんといいね
情報入るのが嫌でオフラインでずっとしてたので
ボス戦では重宝したね
なにげに遺灰にストーリーがあるのがいい
クララ・・・はお墓があって気づいたわ
ちょいうるっときたわぁ
3/17にパッチきたね…
『戦技「霜踏み」の威力とモーション性能を下方修正』
『戦技「夜と炎の剣」の威力を下方修正』
( ^ω^)・・・
そのかわり魔術は全体的に上方修正
今作は祈祷優遇だったからねえ…これで魔法剣士が増えそうだ
NPCイベントだけど
一周目である程度終わった気がする
130時間のほとんどはNPCイベント重視でやってた
ブドウと片腕には苦労したけどね(居場所)
メモ帳にかなり書き込んでやったなぁ
オープンワールドだけど時系列で進む順番がある程度あるので
大体は出現するNPCがわかるのがいいね
ラニのイベント後の二人だが…生存ルートあるのかなぁ
アップデートでNPCイベント追加・・・また最初からとか…
ってなことでクリア後に実績38だったのでトロコンするために二周目しました
クリア後はウィキ解禁
(最後のボスあたりからセーブデータをバックアップしてました)
クリア後はバックアップを利用してエンディングを5つみました(計6)
画像以外の一個はNPCと会話してもよくわからなかったので
情報仕入れて狂気エンドをみました
んで一個だけ実績とれなくて・・・よくみたら伝説の武器・・・
結果・・・王都ローデイルの槍のオブジェクトの上のほうにある槍を取り逃してたw
バックアップ前だったので二周目に取得でトロコン終了
王都までかなり便利なショートカットあるね
まぁラダーン倒さないといけないけど…
ガーゴイル二体出るところから木の道のところまでショートカットできる
祝福の矢印で気が付いたけど棺桶は見落とすよね
ダークソウルしてないとこれ分かりづらいよね
これ利用すればボス数体で王都到着できるから楽だった
そのまま二周目クリアしてしまい今は三周目をくまなく散策中!
DLCなどきてもいいように全祝福&全ボス&全ダンジョン見つけておかないと・・・
こういうバグもあったね
動いてるやつに乗って扉を開けたら中に落ちました
砦の城壁から飛び移れますw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
さて↑のゲームが3/12でトロコンしたので
また別ゲームを買ってみました
Everreach Project Eden
Fade to Silence
完全に見た目だけで購入
Everreach_Project_Edenだけど
随分前・・・PSのときかなパライサイトイブってゲームあったんだけど
なぜか思い出したね
ゲーム内容は全然違うけど主人公かな?
なんか似てたので買ってみたw
Fade to Silenceはアクションがダークソウルっぽいと思って購入
クラフトなどもあるけどアクション性重視で買ったから期待してる
まぁ当面はエルデンリングの三周目の探索かなぁ
周回で何か変わってるかみてるけど今のところ何も変化なし
アップデートきたからやり直すのもアリかなぁ…
アナデン 10連ガチャ 87,88回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
87、88回目



キャラクエ頑張ったよ…
2000貯めたが…新キャラは出ず
けどまぁひきは良かった気がする
次回に期待!
そしてセヴェンが☆5に!
クエストがすごく大変だったわぁ
ボス4連戦?5だっけ?
兎に角・・・きつかった
クリアすれば☆5にできる物を入手できるからいいね
☆4のキャラもこれからこんなかんじで☆5になるかな?
本日2022.02.22・・・2繋がり?
で・・・

いいね~
ここの運営さん・・・好きだわw
こういう何気ないサプライズはさすがだね!
おまけに猫グッズも配布されてた
アにゃザーエデンのネコバトル・・・久々にしてみますかねw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
さて別ゲームですが。。。
前回二つクリアしてから何もしなかったので
セール待ちしてました
BIOSHOCK: THE COLLECTION
購入しました
バイオショック リマスター
バイオショック リマスター2
バイオショック インフィニット



リマスターからプレイしています
初めて数分でアナウンスや敵のセリフでもう好きになりましたw
密輸業者は寄生中の友達です!(館内アナウンス)
神は~俺を愛してる~なぜなら聖書に書いてあったから~♪
最初のエリアでちょい棒立ちで聞いてたわw
敵は↑のセリフを吐きながら襲いかかってくる・・・
いちいちセリフがおもしろいよね・・ほんと海外のゲームは秀逸
ゲーム自体も操作しやすいし動きもスムーズ
システムなどもいいから期待できる・・・とおもったんだが!!!
なんでこんなにフリーズするの???
15分くらい進めると落ちるね…
PCのスペックが悪いのか通信障害かわからないけど
兎に角・・・進められないのでセーブばかりして進んでる
セーブ途中で落ちるのはやめてほしいわ
色々調べてみたらやはり落ちる人が多いみたいね
対処方法すべてしたけど落ちるね
セーブ途中で落ちると上書きセーブしてたデータが消えるのね
ずっと上書きしてると最初からとか・・・恐ろしいんだが・・・
序盤で気付いてほんとよかったわ
まぁ戦闘はそんなにきつくないし逃げれるから楽ではあるね
序盤だからかもしれないが・・・
三作品なので結構楽しめそう!

キャラクエ頑張ったよ…
2000貯めたが…新キャラは出ず
けどまぁひきは良かった気がする
次回に期待!
そしてセヴェンが☆5に!
クエストがすごく大変だったわぁ
ボス4連戦?5だっけ?
兎に角・・・きつかった
クリアすれば☆5にできる物を入手できるからいいね
☆4のキャラもこれからこんなかんじで☆5になるかな?
本日2022.02.22・・・2繋がり?
で・・・
いいね~
ここの運営さん・・・好きだわw
こういう何気ないサプライズはさすがだね!
おまけに猫グッズも配布されてた
アにゃザーエデンのネコバトル・・・久々にしてみますかねw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
さて別ゲームですが。。。
前回二つクリアしてから何もしなかったので
セール待ちしてました
BIOSHOCK: THE COLLECTION
購入しました
バイオショック リマスター
バイオショック リマスター2
バイオショック インフィニット
リマスターからプレイしています
初めて数分でアナウンスや敵のセリフでもう好きになりましたw
密輸業者は寄生中の友達です!(館内アナウンス)
神は~俺を愛してる~なぜなら聖書に書いてあったから~♪
最初のエリアでちょい棒立ちで聞いてたわw
敵は↑のセリフを吐きながら襲いかかってくる・・・
いちいちセリフがおもしろいよね・・ほんと海外のゲームは秀逸
ゲーム自体も操作しやすいし動きもスムーズ
システムなどもいいから期待できる・・・とおもったんだが!!!
なんでこんなにフリーズするの???
15分くらい進めると落ちるね…
PCのスペックが悪いのか通信障害かわからないけど
兎に角・・・進められないのでセーブばかりして進んでる
セーブ途中で落ちるのはやめてほしいわ
色々調べてみたらやはり落ちる人が多いみたいね
対処方法すべてしたけど落ちるね
セーブ途中で落ちると上書きセーブしてたデータが消えるのね
ずっと上書きしてると最初からとか・・・恐ろしいんだが・・・
序盤で気付いてほんとよかったわ
まぁ戦闘はそんなにきつくないし逃げれるから楽ではあるね
序盤だからかもしれないが・・・
三作品なので結構楽しめそう!
アナデン 10連ガチャ 86回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
86回目
同じ★5(★4の状態)のキャラ二回とか・・・
どんな確率なのよさ!
せめて違うキャラ出現してよぉ…
まぁ何もないよりマシなのかな?
また配布などで集めておきますわ!
アプデで顕現武器のリスト追加になったから
当面は該当キャラのクエストで石集められそう
キャラクエスト全然してないから時間かかりそうだけどね

-------------------------------------------
さて別ゲームですが…
Fable Anniversary
クリアしました

ほぼサブクエスト無視でメインのみでクリア
最初の街で民家のタンス漁ってたら通報されて
警官?みたいな人に説教させられたり
大人になって街で売ってる結婚指輪を購入して
マークになってる人に手当たり次第婚約したりで修羅場になったり
ゲームだけど倫理観がリアルっぽかったね
だけどまぁ…戦闘やストーリーが私には合ってなかったかな
闘技場あたりでお腹いっぱいになったので
ほぼほぼスルーでしたね
4人の賢者を救うときのセリフには笑ったけどw
海外のゲームはこれだから止められないw
ラスト付近で英雄になったら
人に会うと・・・バンザーイって賞賛される…
シュールだったねえ…
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
Pine
クリアしました

意外と面白かったね
実績数でそんなに長くないと思ってたけどね
Fable Anniversaryもだったけど…
このゲームも世知辛い話だった
自分の住んでる村を救うために色々奔走するが…
選択肢次第では他の種族と結託して別の種族の集落を襲撃など…
自由に選択できる反面・・・後戻りできないので結構悩みましたね
戦闘だけどほぼほぼない
フィールドにいる敵は一体だけ(モンスターのみ)
そいつを倒すと肉が出るのでそれを各街の物々交換で使う
肉のレートが高いので便利でしたね
あとは収集するものを集めたり武器防具を作ったり・・・
(武器防具は作り方の巻物が無いと作れない)
メインストーリー進めるだけではMAP埋まらないので
兎に角・・・歩き・泳ぎまくるしかない
ほんとによく作ってあるとおもうけど
戦闘より採取&交流がメインなので物足りなかったね
ラストあたりの塔のギミックと動物を檻に入れるエリアの探索は
結構苦戦した(面白かった)
罠利用で悪戯して物資調達してましたw
あまりやりすぎると敵対してしまうけどね
キャラが結構可愛いので一回はしてみるのもありw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
同じ★5(★4の状態)のキャラ二回とか・・・
どんな確率なのよさ!
せめて違うキャラ出現してよぉ…
まぁ何もないよりマシなのかな?
また配布などで集めておきますわ!
アプデで顕現武器のリスト追加になったから
当面は該当キャラのクエストで石集められそう
キャラクエスト全然してないから時間かかりそうだけどね
-------------------------------------------
さて別ゲームですが…
Fable Anniversary
クリアしました
ほぼサブクエスト無視でメインのみでクリア
最初の街で民家のタンス漁ってたら通報されて
警官?みたいな人に説教させられたり
大人になって街で売ってる結婚指輪を購入して
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ゲームだけど倫理観がリアルっぽかったね
だけどまぁ…戦闘やストーリーが私には合ってなかったかな
闘技場あたりでお腹いっぱいになったので
ほぼほぼスルーでしたね
4人の賢者を救うときのセリフには笑ったけどw
海外のゲームはこれだから止められないw
ラスト付近で英雄になったら
人に会うと・・・バンザーイって賞賛される…
シュールだったねえ…
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------
Pine
クリアしました
意外と面白かったね
実績数でそんなに長くないと思ってたけどね
Fable Anniversaryもだったけど…
このゲームも世知辛い話だった
自分の住んでる村を救うために色々奔走するが…
選択肢次第では他の種族と結託して別の種族の集落を襲撃など…
自由に選択できる反面・・・後戻りできないので結構悩みましたね
戦闘だけどほぼほぼない
フィールドにいる敵は一体だけ(モンスターのみ)
そいつを倒すと肉が出るのでそれを各街の物々交換で使う
肉のレートが高いので便利でしたね
あとは収集するものを集めたり武器防具を作ったり・・・
(武器防具は作り方の巻物が無いと作れない)
メインストーリー進めるだけではMAP埋まらないので
兎に角・・・歩き・泳ぎまくるしかない
ほんとによく作ってあるとおもうけど
戦闘より採取&交流がメインなので物足りなかったね
ラストあたりの塔のギミックと動物を檻に入れるエリアの探索は
結構苦戦した(面白かった)
罠利用で悪戯して物資調達してましたw
あまりやりすぎると敵対してしまうけどね
キャラが結構可愛いので一回はしてみるのもありw
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
アナデン 10連ガチャ 85回目 + 武具の煌きのしずく & 別ゲーム [アナザーエデン]
85回目+武具の煌きのしずく


外典「霊長の理と枢機の天秤」
最終話記念で何とか1000個貯めた
外典終わって色々散策してたら青い!マークが…
終わったらマユちゃんが加入に…可愛いw
ガチャも一応新しいVerでたから良しとしますかね
しかしまぁ外典・・・ながい!!!
前半1Hくらいずっと会話だけだったじゃん…
ストーリーほぼわからないのでスルー
まぁ続編(別キャラ)でやりそうだね
マユのキャラも匂わせてたし・・・次はエイミあたりかなぁ
そしてアナザーダンジョンのイスカリオテ数周してみたけど
一周約1200~1500くらい?
交換レートがそんなに厳しくないのでいいね
だが・・・クリア報酬で~書が結構多い
同じのは勘弁してほしい

-------------------------------------------
さて別ゲームですが…
Grim Dawn
クリアしました

メインストーリー優先で進めて次が無くなったので
一応クリアにはなるらしい(ハードとか選べるようになった)
MAPを埋める作業だったねえ…
地面が緑色しててダメージ食らうところは行ってないけど
あそこいけるのかな?
DLC購入してないからかな?
まぁなんにせよ・・・ヒット&アウェーでなんとかいけるね
後半の地面から出るゾンビや蜘蛛は反則と思うんだよね…
蜘蛛とかありえないスピードで襲いかかってくるし…
やり込み要素満載だけどこれはいいかな
-------------------------------------------
さて↑が終わったので
Fable Anniversary

Pine

同時に進めています
Pineが実績13なので短いと思って同時に進行しています
どっちもアクションRPGなのでサクサク先へ進めますね
Fable Anniversaryはかなり細かい設定(年齢や能力など)
逆にPineはお金がなく買い物は物々交換・・・
意外と面倒な仕様だね…交換品集めるのが大変
どっちのゲームもMAP埋める作業になりそうな予感
とりあえずはまったりやりますかね…
外典「霊長の理と枢機の天秤」
最終話記念で何とか1000個貯めた
外典終わって色々散策してたら青い!マークが…
終わったらマユちゃんが加入に…可愛いw
ガチャも一応新しいVerでたから良しとしますかね
しかしまぁ外典・・・ながい!!!
前半1Hくらいずっと会話だけだったじゃん…
ストーリーほぼわからないのでスルー
まぁ続編(別キャラ)でやりそうだね
マユのキャラも匂わせてたし・・・次はエイミあたりかなぁ
そしてアナザーダンジョンのイスカリオテ数周してみたけど
一周約1200~1500くらい?
交換レートがそんなに厳しくないのでいいね
だが・・・クリア報酬で~書が結構多い
同じのは勘弁してほしい
-------------------------------------------
さて別ゲームですが…
Grim Dawn
クリアしました
メインストーリー優先で進めて次が無くなったので
一応クリアにはなるらしい(ハードとか選べるようになった)
MAPを埋める作業だったねえ…
地面が緑色しててダメージ食らうところは行ってないけど
あそこいけるのかな?
DLC購入してないからかな?
まぁなんにせよ・・・ヒット&アウェーでなんとかいけるね
後半の地面から出るゾンビや蜘蛛は反則と思うんだよね…
蜘蛛とかありえないスピードで襲いかかってくるし…
やり込み要素満載だけどこれはいいかな
-------------------------------------------
さて↑が終わったので
Fable Anniversary
Pine
同時に進めています
Pineが実績13なので短いと思って同時に進行しています
どっちもアクションRPGなのでサクサク先へ進めますね
Fable Anniversaryはかなり細かい設定(年齢や能力など)
逆にPineはお金がなく買い物は物々交換・・・
意外と面倒な仕様だね…交換品集めるのが大変
どっちのゲームもMAP埋める作業になりそうな予感
とりあえずはまったりやりますかね…
アナデン 10連ガチャ 84回目 & 別ゲーム [アナザーエデン]
84回目
いつも通りです!
研究室頑張ったけど…やはり配布だけがいいのかな?
もう頑張らない・・・配布だけに頼る!
さて6話だったかな?外典終わりましたが…
また増えたね…このシリーズ長引きそうな予感
だが☆4のキャラが途中で出てくるのはいいね
☆5への伏線なのかな
このまま進むと別次元へ行くことになりそうだねえ
今までのキャラ分増えたりして…
‐-------------------------------------------
さて別ゲームですが。。。
Edge Of Eternity
クリアしました

かなり遊べましたね
戦闘もそんなに苦戦はしないし
シンボルエンカウントなので結構逃げられる(後半は強制多い)
クエストや装備などの製造も豊富でやりごたえはありますね
ギミックも簡単なのでRPG慣れしてない人でも十分楽しめるかも
ただまぁ…翻訳が結構適当なところあるので
ストーリーよりゲームシステムを楽しんだかんじです
ネタバレすると…
母ちゃんは強し!ってところですかw
続編を匂わせるラストだったけど…あるのかなぁ
ずっとnormalでしててクリア後にロードしてみたら
ラスボス直前に戻ったのでハードにしてクリアしてみました
そしたら称号が…一度も変えずにクリアの意味は一体…
クエスト「メイトのために」
このクエストに5時間くらいかかりましたね
ヒントを頼りに色々徘徊しました
翻訳もちゃんとしてたけど
各街の特徴や風習などを考慮しないといけないというね…
てっきり落ちていると思ったのが間違いだったねえ…
‐-------------------------------------------
↑のゲームが終わったので…
Grim Dawnを進めています

まだ二個目の転送見つけたところだけど…
装備がこんなに落ちるの?ってくらい落ちるね
そして持ち物全然持てない・・・
最初のエリアで何個出たんだろうか…売りに行くのに大変だったわ
てか最初のエリアでMAPにない道があるんだが…
最初からこんな感じだと先にはもっとこういうのありそうだね
かなり細かく作ってあるので・・・まずはメインストーリー優先で進めていきます
職とかもわからないのでソルジャーにしてるけど…魔法も使いたい
雰囲気と音楽がいいのでこれは期待できそう!
いつも通りです!
研究室頑張ったけど…やはり配布だけがいいのかな?
もう頑張らない・・・配布だけに頼る!
さて6話だったかな?外典終わりましたが…
また増えたね…このシリーズ長引きそうな予感
だが☆4のキャラが途中で出てくるのはいいね
☆5への伏線なのかな
このまま進むと別次元へ行くことになりそうだねえ
今までのキャラ分増えたりして…
‐-------------------------------------------
さて別ゲームですが。。。
Edge Of Eternity
クリアしました
かなり遊べましたね
戦闘もそんなに苦戦はしないし
シンボルエンカウントなので結構逃げられる(後半は強制多い)
クエストや装備などの製造も豊富でやりごたえはありますね
ギミックも簡単なのでRPG慣れしてない人でも十分楽しめるかも
ただまぁ…翻訳が結構適当なところあるので
ストーリーよりゲームシステムを楽しんだかんじです
ネタバレすると…
母ちゃんは強し!ってところですかw
続編を匂わせるラストだったけど…あるのかなぁ
ずっとnormalでしててクリア後にロードしてみたら
ラスボス直前に戻ったのでハードにしてクリアしてみました
そしたら称号が…一度も変えずにクリアの意味は一体…
クエスト「メイトのために」
このクエストに5時間くらいかかりましたね
ヒントを頼りに色々徘徊しました
翻訳もちゃんとしてたけど
各街の特徴や風習などを考慮しないといけないというね…
てっきり落ちていると思ったのが間違いだったねえ…
‐-------------------------------------------
↑のゲームが終わったので…
Grim Dawnを進めています
まだ二個目の転送見つけたところだけど…
装備がこんなに落ちるの?ってくらい落ちるね
そして持ち物全然持てない・・・
最初のエリアで何個出たんだろうか…売りに行くのに大変だったわ
てか最初のエリアでMAPにない道があるんだが…
最初からこんな感じだと先にはもっとこういうのありそうだね
かなり細かく作ってあるので・・・まずはメインストーリー優先で進めていきます
職とかもわからないのでソルジャーにしてるけど…魔法も使いたい
雰囲気と音楽がいいのでこれは期待できそう!
前の10件 | -