SSブログ

INFERNO CLIMBER まとめ [INFERNO CLIMBER]

11月中旬にクリアして2周目入って・・・
メモ&動画をとりながらだったのでかなり時間掛かりました
やっとまとめまでこれた!
今年中に投稿終わってよかった!
このゲームほんとに面白いのでオススメします!(ドMにはたまらない)
天国に最も近い所の書物の内容みてやってよかったと思いました
これはまた何年か後にまた一からしたいですね~

-------------------------------------------

◎これからプレイする人は見ないほうがいいです
※あくまで私が調べた結果で正確ではないかもしれませんので!

-------------------------------------------

●話す男シリーズ(順番)
※順番通りに話さないと次の場所へ出現しない
 ただし…初登場時はその場所に出現する

〇話す男【番人の森】 ※初登場

    ↓

〇話す男【深緑の淵】

    ↓

〇話す男【必哀の古城】

    ↓

〇話す男【代償の歪城】

    ↓

〇話す男【青幻の洞窟】

    ↓

〇話す男【闇岩の洞窟】

    ↓

〇話す男【番人の森】と【始まりの墓】で話す男終了で煉獄封印の地のみになります
    ※黄金の道へ移動後で出現

    ↓

〇話す男2【黄金の道】 ※初登場

    ↓

〇話す男2【迷宮砂漠】

    ↓

〇話す男2【砂の蜃気楼】

    ↓

〇話す男2【山間の拠点】

    ↓

〇話す男2【代償の歪城】

    ↓

〇話す男2【魂の牢獄】

    ↓

〇話す男2【死別の処刑場】

    ↓

〇話す男3【貴黒の巨城】 ※初登場

    ↓

〇話す男2【永久の闇場へ行きすぐに拠点へ戻ってくると渇望の水路にいる】
      これで話す男2は終了で煉獄封印の地のみになります

    ↓

〇話す男3【永久の闇場】

    ↓

〇話す男3【闇岩の洞窟】

    ↓

〇話す男3【灼熱の煉国】

    ↓

〇話す男3【炎魔の巣窟】

    ↓

〇話す男3【砂の蜃気楼】

    ↓

〇話す男3【天空へ出る道】

    ↓

〇話す男3【竜王への道】これで話す男シリーズは終了で煉獄封印の地のみになります
                ※煉獄封印の地の全宝回収できる

-------------------------------------------

●採取できる木

・始まりの墓:氷の実・塩の実・魔力の実・木の実・バナナ
・深緑の淵 :毒の実・油の実
・番人の森 :にんにくの実・塩の実
・山間の拠点:塩の実・木の実・炎の実

※炎の実は番人の森で2個固定で落ちているのでエリア移動などで収集がいい(序盤)

●食料(4種)

・肉  :デシサイズが売っている(40CP)
・魚  :デシサイズが売っている(40CP)
・きのこ:番人の森・始まりの墓周辺
・卵  :序盤は山間の拠点の宝・中盤以降は魂の牢獄の敵ドロップ

-------------------------------------------

●書物関係

※レシピとカジヤはどれを読んでもLVが+1される

〇スキル

・明日から使える突進術 :全力疾走を覚える【始まりの墓】
・良い人生の転がり方  :前転回避を覚える【深緑の淵】
・弾ける私の青春日記  :弾き返しを覚える【闇岩の洞窟】
・明後日も使える突進術 :体当たりを覚える【迷宮砂漠】
・溜まる!実践貯蓄法  :溜め攻撃を覚える【魂の牢獄】

〇調理レベル

・レシピでマナブvol.01:調理レベル2【闇岩の洞窟】
・レシピでマナブvol.02:調理レベル3【渇望の水路】
・レシピでマナブvol.03:調理レベル4【黄金の道】
・レシピでマナブvol.04:調理レベル5【魂の牢獄】
・レシピでマナブvol.05:調理レベル6【貴黒の巨城】
・レシピでマナブvol.06:調理レベル7【灼熱の煉国】
・レシピでマナブvol.07:調理レベル8【天空へ出る道】
・レシピでマナブvol.08:調理レベル9【煉獄封印の地】

〇鍛冶レベル

・月間カジヤ1月号:鍛冶LV 8【闇岩の洞窟】
・月間カジヤ2月号:鍛冶LV 9【渇望の水路】
・月間カジヤ3月号:鍛冶LV10【迷宮砂漠】
・月間カジヤ4月号:鍛冶LV11【魂の牢獄】
・月間カジヤ5月号:鍛冶LV12【貴黒の巨城】
・月間カジヤ最終号:鍛冶LV13【灼熱の煉国】
・月間カジヤ増刊号:鍛冶LV14【天空へ出る道】
・月間カジヤ復刻号:鍛冶LV15【煉獄封印の地】

〇成長ポイント

・第一の本・松魚 :成長ポイント獲得(5P)【番人の森】
・第二の本・車亀 :成長ポイント獲得(5P)【代償の歪城】
・第三の本・腹猪 :成長ポイント獲得(5P)【闇岩の洞窟】
・第四の本・獅子 :成長ポイント獲得(5P)【渇望の水路】
・第五の本・真人 :成長ポイント獲得(5P)【黄金の道】
・第六の本・真斧 :成長ポイント獲得(5P)【魂の牢獄】
・第七の本・魔王 :成長ポイント獲得(5P)【貴黒の巨城】
・第八の本・闇黒 :成長ポイント獲得(5P)【灼熱の煉国】
・第九の本・真鍛 :成長ポイント獲得(5P)【竜王への道】
・第十の本・救世主:成長ポイント獲得(5P)【始まりの墓】

〇弓と爆弾

※矢 :15本(初期値)
※爆弾: 5個(初期値)

・文化・弓道を知る   :矢の最大容量増加 (15→30)【骨納入: 10本】
・体験・弓道を触る   :矢の最大容量増加 (30→45)【骨納入: 35本】
・モテる!爆弾術!   :爆弾の最大容量増加( 5→10)【骨納入: 45本】
・神智・弓道を感じる  :矢の最大容量増加 (45→60)【骨納入: 55本】
・究心・弓道を食らう  :矢の最大容量増加 (60→75)【骨納入: 65本】
・もっとモテる爆弾術! :爆弾の最大容量増加(10→15)【骨納入: 70本】
・万象・弓道になる   :矢の最大容量増加 (75→90)【骨納入: 75本】
・爆発的にモテる話術  :爆弾の最大容量増加(15→20)【骨納入: 80本】
・爆モテ期が訪れる本  :爆弾の最大容量増加(20→25)【骨納入:110本】
・モテる男の108爆弾術:爆弾の最大容量増加(25→30)【骨納入:160本】

〇冒険のヒント

・1~4:解放の墓
・5  :頭脳の墓

〇最後の書物は天国に最も近い所

-------------------------------------------

●鍛冶レベル

※レベルの上げ方は兎に角・・・鍛えれば上がります

1:LV 5まで
2:LV10まで
3:LV15まで
4:LV20まで
5:LV25まで
6:LV30まで
7:LV35まで
※LV7までは匠石貰った時点で上がる最大値
8:LV40まで 月間カジヤ1冊
9:LV99   月間カジヤ2冊

完全にバグです!

-------------------------------------------

●匠石

〇取得場所(計15)

〇読書の匠石

・友狩の墓
・解放の墓
・話す男3 貴黒の巨城

〇宿の匠石

・賢木の墓
・エルハデス(炎魔の巣窟クリア後)
・話す男3 天空への道

〇倉庫の匠石

・話す男2 山間の拠点
・話す男3 炎魔の巣窟
・カマパーリィ(砂の蜃気楼クリア後)

〇調理の匠石

・グリムエル(代償の歪城クリア後)
・話す男2 代償の歪城

〇鍛冶の匠石

・デシサイズ(深緑の淵クリア後)
・話す男 青幻の洞窟

〇焚火の匠石

・話す男2 黄金の道
・デシサイズへ骨納入(250本)

〇設置場所(計15)

・山間の拠点 : 3
・青幻の洞窟 : 2
・闇岩の洞窟 : 1
・迷宮砂漠  : 2
・死別の処刑場: 2
・貴黒の巨城 : 2
・炎魔の巣窟 : 2
・天空へ出る道: 1

-------------------------------------------

●デシサイズへ骨納入(大きい骨は5本分)

〇  5本:大回復薬
〇 10本:文化・弓道を知る
〇 15本:良い木の棒
〇 20本:軽木の盾
〇 25本:氷の実
〇 30本:大魔法薬
〇 35本:体験・弓道を触る
〇 40本:聖水
〇 45本:モテる!爆弾術!
〇 50本:黄金の矢15本
〇 55本:神智・弓道を感じる
〇 60本:鉄木の盾
〇 65本:究心・弓道を食らう
〇 70本:もっとモテる爆弾術!
〇 75本:万象・弓道になる
〇 80本:爆発的にモテる話術
〇 85本:魔法の剣
〇 90本:クラッシュアックス
〇 95本:闇魔術の石木杖
〇100本:黄金の杖(ボーンネゴシエーター称号)
〇110本:爆モテ期が訪れる本
〇120本:魔王軍のレイピア
〇130本:魔法の剛弓
〇140本:稲妻の矢15本
〇150本:黄金の弓
〇160本:モテる男の108爆弾術
〇170本:盾魔石【感電耐性】
〇180本:盾魔石【鈍足耐性】
〇190本:盾魔石【防御低下耐性】
〇200本:黄金の剣
〇210本:盾魔石【魔封耐性】
〇220本:盾魔石【炎上耐性】
〇230本:盾魔石【猛毒耐性】
〇240本:盾魔石【食あたり耐性】
〇250本:焚火の匠石
〇260本:盾魔石【口封じ耐性】
〇270本:盾魔石【呪い耐性】
〇280本:杖魔石【保冷】
〇290本:体魔石【満腹度++】
〇300本:闇魔石【闇の誘い】
〇310本:剣魔石【物持ちの良さ++】
〇320本:雷魔石【白虎連弾】
〇330本:弓魔石【攻撃力++】
〇340本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本
〇350本:弓魔石【追従】
〇360本:体魔石【抵抗値++】
〇370本:雷魔石【雷神の鉄槌】
〇380本:光魔石【大天使の加護】
〇390本:杖魔石【MP++】
〇400本:剣魔石【物持ちの良さ++】※310本
〇410本:体魔石【満腹度++】   ※290本
〇420本:盾魔石【食あたり耐性】  ※240本
〇430本:剣魔石【HP++】
〇440本:杖魔石【信仰】
〇450本:盾魔石【呪い耐性】    ※270本
〇460本:弓魔石【攻撃力++】   ※330本
〇470本:毒魔石【紫雲の訪れ】
〇480本:剣魔石【物持ちの良さ++】※310本・400本
〇490本:体魔石【魔法防御++】
〇500本:体魔石【防御力++】
〇510本:盾魔石【防御低下耐性】  ※190本
〇520本:杖魔石【詠唱速度++】
〇530本:盾魔石【弾きやすさ++】
〇540本:体魔石【抵抗値++】   ※360本
〇550本:盾魔石【呪い耐性】    ※270本・450本
〇560本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本・340本
〇570本:剣魔石【攻撃力++】
〇580本:毒魔石【疫病】
〇590本:盾魔石【口封じ耐性】   ※260本
〇600本:杖魔石【MP++】    ※390本
〇610本:体魔石【最大重量++】
〇620本:弓魔石【受身】
〇630本:杖魔石【攻撃力++】
〇640本:盾魔石【HP防御++】
〇650本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本
〇660本:弓魔石【受身】      ※620本
〇670本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本・650本
〇680本:雷魔石【雷神の鉄槌】   ※370本
〇690本:闇魔石【死神の大地】
〇700本:毒魔石【紫雲の訪れ】   ※470本
〇710本:盾魔石【弾きやすさ++】 ※530本
〇720本:盾魔石【感電耐性】    ※170本
〇730本:盾魔石【弾きやすさ++】 ※530本・710本
〇740本:弓魔石【受身】      ※620本・660本
〇750本:闇魔石【闇の誘い】    ※300本
〇760本:剣魔石【覇気】
〇770本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本・340本・560本
〇780本:体魔石【最大重量++】  ※610本
〇790本:盾魔石【感電耐性】    ※170本・720本
〇800本:杖魔石【詠唱速度++】  ※520本
〇810本:杖魔石【詠唱速度++】  ※520本・800本
〇820本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本・650本・670本
〇830本:体魔石【SP++】
〇840本:弓魔石【軽業】
〇850本:杖魔石【攻撃力++】   ※630本
〇860本:盾魔石【食あたり耐性】  ※240本・420本
〇870本:体魔石【最大重量++】  ※610本・780本
〇880本:弓魔石【飛距離++】
〇890本:盾魔石【弾きやすさ++】 ※530本・710本・730本
〇900本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本・650本・670本・820本
〇910本:盾魔石【感電耐性】    ※170本・720本・790本
〇920本:体魔石【魔法防御++】  ※490本
〇930本:盾魔石【猛毒耐性】    ※230本
〇940本:盾魔石【HP防御++】  ※640本
〇950本:光魔石【希望の光】
〇960本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本・340本・560本・770本
〇970本:体魔石【SP++】    ※830本
〇980本:体魔石【抵抗値++】   ※360本・540本
〇990本:盾魔石【感電耐性】    ※170本・720本・790本・910本

〇1000本目


1000本目は炎魔石【閻魔咆哮】でした
250本までは固定でそれ以降は魔石LV3のランダムと思われます
デシサイズが生肉を一つ40CPで売っています
250x40=10000CP貯めれば匠石1個&矢と爆弾は最大数です!
言わずもがな・・・デバフになります!

-------------------------------------------

●鳥の巣

〇12か所あります(3・6・9・12と増えていく)
 卵を巣の近くで落とすと光って巣の中心へ移動します
 エリア移動で数分経つとヒヨコに成長
 またエリア移動で数分経つとニワトリに成長する
 ニワトリになると卵を産んでくれます
 ただし…時間経過次第では腐った卵になってます
 そしてニワトリの鳴き声(会話)も変化する
 コケー以外だと弱ってる証拠なので回復薬などをあげて体調を良くさせる
 あと歳もとるので鳴き声や卵産まなくなるなどを見極めて・・・英断を!
 全部埋めるといいことあるかも

※卵は必ず孵化するとは限りません
 卵→ヒヨコになる確率は卵の鮮度はあまり関係ないかもしれません
 99%・50%・25%で試しましたが25%でもヒヨコになりました

 3.JPG
 
-------------------------------------------

●試練の墓

各試練の墓は初回クリアまでは時間制限ないが2回目から時間制限がある
時間内でクリアすると階段上に宝が出現
それ以降は時間制限がなくなる
何度でも挑戦可能で各試練の墓にしかない宝もある
収集目的なら全制覇を!
※一部魔法が無いとクリアできないところがある

※( )は墓内の青い箱
※〈 〉は時間制限クリア後の青い箱

友狩の墓:弓必須 (読書の匠石) 〈桜桃の弓〉

記憶の墓:火球・火竜の矢か炎のきのこ食べて矢で蝋燭に火を灯す 
     (雷の杖)〈雷魔石【白虎連弾】〉

暗闇の墓:ランタンか火球必須 (ランタン・油壺)〈弓魔石【軽業】〉

時流の墓:事前に韋駄天使えば楽 (巨大な卵)〈杖魔石【保冷】〉

解放の墓:冒険のヒント1~4がある (読書の匠石)〈杖魔石【信仰】〉
〇クリア手順

〇冒険のヒント4まで

〇試練1

〇試練2

幸運の墓:韋駄天で青い箱ゲット (魔王軍の小剣)〈弓魔石【節制】〉

剛力の墓:投げる練習・・・タイミングが難しい (改良型爆弾)〈杖魔石【浮遊】〉

奇者の墓:多種多様な敵がいるので石集めにはいい (雷魔石【落雷】) 〈剣魔石【治癒】〉    

頭脳の墓:冒険のヒント5がある(鋼のブーメラン)〈弓魔石【追従】〉
〇クリアまで

〇冒険のヒント5

賢木の墓:韋駄天で青い箱ゲット (宿の匠石)〈剣魔石【無限】〉
〇クリア手順

智水の墓:箱移動で青い箱ゲット (光導師の鉄杖)〈弓魔石【受身】〉

烈火の墓:立て看板の隣の宝箱に銅の剣(鋼鉄の大剣)〈剣魔石【覇気】〉

輝金の墓:弾く練習だけど他の攻撃手段でやったほうが早い 木箱:良木の盾
    (盾魔石【弾きやすさ】) 〈盾魔石【弾きやすさ++】〉

堅土の墓:体当たり練習だけど鍵取得以外は他の攻撃手段でやったほうが早い
    (体魔石【SP】)〈盾魔石【背水】〉

-------------------------------------------

●私が見つけたバグ

※鍛冶レベルはLV9を超えると鍛冶マスターの称号になって
 LV99まで鍛えられる

※口封じ・ウイルス・呪いの時間経過が止まって治せない(仕様?)

※PCがおもいのか分からないけど時々フリーズする
 敵が多い所がばかりなので処理落ちかな

※煉獄封印の地の竜王戦ですが落下すると転送後からスタートになります
 見えない壁がありボス空間に戻れない!

〇↓は二周目(セーブデータを消して最初から)で出るバグと思われる

※死別の処刑場から拠点へ戻ってくると溶岩エリアの鍵が入手できる
山間の拠点 死別の処刑場後.JPG
※永久の闇場クリア後に???から砂漠にある別荘の鍵を貰うが
 初めてもらった鍵なのに※マークが付いている
 溶岩エリアの鍵は二個目を貰う 
鍵二個.gif
???からもらう砂漠にある別荘の鍵.JPG

-------------------------------------------

●金策

〇鍛冶レベルのバグでLV99までいけるので
 お金がすごくかかります
 そこでお金稼ぎですが・・・魂の牢獄が一番簡単で楽です
 やり方は魂の牢獄のスニーキングを参照してください
 魂の牢獄まで来れるならある程度火力があるはずなので
 強引なゴリ押しでもいけるはず
 2分くらいで10000近い額の宝が手に入ります
 宝回収後は戻って近くの倉庫へ品物を入れて
 転送へ入り戻ってくる・・・の繰り返しです
 倉庫がいっぱいになったら売りに拠点へ帰ればおk
 ついでに卵も結構取れる

-------------------------------------------

●伝説シリーズ

〇盾 : 死別の処刑場
〇弓 : 貴黒の巨城
〇杖 : 灼熱の煉国
〇剣 : 炎魔の巣窟
〇兜 : 煉獄封印の地(深緑の淵ボス後)
〇足 : 煉獄封印の地(代償の歪城ボス後)
〇手 : 煉獄封印の地(砂の蜃気楼&炎魔の巣窟ボス後)
〇鎧 : 煉獄封印の地(竜王への道ボス後)

※防具によって隠れ耐性がある

例:魔法の兜(魔封耐性)
  魔法の鎧(信仰)

-------------------------------------------

●ステ振り&装備&職

〇8人の中でどれがいいかですが・・・伝説の魔人・街の人気者の育成はしたほうがいいです
 一名を追加して3名を平均的に育成がオススメです
 伝説の魔人は落下無効の特徴
 街の人気者はドロップ率
 もう一名は↑の二名が死んだ場合の魂を拾う係
 トロコン目的なら街の人気者一択になるはず
 ステ次第で装備はつけられるので正直なところ職はなんでもいい

〇ステ振りですが重量とスタミナ重視!
 アイテム数(初期値が30で最高60)
 スタミナはすべてにおいて必要(200以上推奨)
 重量は装備の重さ次第ですがある程度必要(150~200推奨)
 あとは装備によっては条件があるので装備LV次第で上げる
 武器の鍛え方で十分火力出るので装備できる最低値でおk

◎ステータスは7種類

〇心:HP(99で打ち止め:+750)
   MP(60で打ち止め:+190)
   SP(40で打ち止め:+20)
   重量(20で打ち止め:+10)
   
〇技:物持ちの良さ(99で打ち止め:+200)
   最大アイテム数(20で打ち止め:+4)
   SP(60で打ち止め:+30)
   魔法詠唱速度(60で打ち止め:+30)

〇体:SP(99で打ち止め:+150)
   重量(99で打ち止め:+150)
   最大アイテム数(15で打ち止め:+3)

〇力:最大アイテム数(40で打ち止め:+10)
   重量(40で打ち止め:+30)
   攻撃(99で打ち止め:+300)

〇守:最大アイテム数(40で打ち止め:+10)
   重量(60で打ち止め:+75)
   防御(99で打ち止め:+250)

〇知:最大アイテム数(15で打ち止め:+3)
   魔法詠唱速度(20で打ち止め:+10)
   
〇魔:MP(99で打ち止め:+750)
   魔法詠唱速度(99で打ち止め:+50)

※上で記載した以外も上がりますが割愛(重量とアイテム数重視)

〇装備の耐性面では平均的にみれば魔法シリーズで次点で暗闇シリーズが優秀
 ダウン抵抗値は重厚な装備ほど高いけどその分重量がある
 ダウン抵抗値(合計):30~50あれば滅多にダウンしない
 盾のガードが結構優秀なのでガード率(75~100)
 弾きは2以上あれば大体は防げる
 あとは隠れ耐性で決めてもいいかも
 盾に付ける魔石を減らせることができるのでオススメ
 盾以外の防具には重量・HPなどの魔石をできるだけ付ける
 スロットは5・LV3を集めよう
 
※このゲーム・・・重量など細かいのに魔石を装備にセットすると
 魔石分の重量は装備の重量にプラスされない!
 できるだけLV3の重くて強い性能の魔石を付けよう!

-------------------------------------------

●最後に・・・地獄に挑戦してる人へ

わたしはあそこを7つの難関に分けて攻略していました
※イベントリを見れないのでボス戦前に準備を!

①上下左右回転する床ゾーン
②パズルゾーン
③暗闇剣山ゾーン
④トラップ綱渡りゾーン
⑤岩落下足場ゾーン
⑥動く床&矢印ジャンプゾーン
⑦クルクルゾーン&回転する床ゾーン

最初の①~②を3分以内にクリアすればラストまで行ける確率が上がるはずです
※動画では結構もたついています・・・
※①は床に乗って放置してると遠心力で落とされることがあります
 こまめに移動とカメラ操作が必須

◎①~②

◎⑤の強引な行き方


ちなみにわたしは④綱渡りゾーンが苦手です
カメラ操作が苦手であそこで時間終了まで苦戦してた時がありました
③は暗闇ゾーンなので明かりが必須
⑤は落ちてくる順番があるのでタイミング次第では強引にいける
⑥は装置の端(手前側へ移動)で上を見てタイミング計ればおk
正直な話…今はいける気がしません…(2周目はしてないw)
ゲームから離れると感覚が鈍りますからね
挑戦してて惜しいと思える程度なら諦めずに頑張ってください!

ではまた別のゲームにて・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。