SSブログ
INFERNO CLIMBER ブログトップ
前の10件 | -

INFERNO CLIMBER まとめ [INFERNO CLIMBER]

11月中旬にクリアして2周目入って・・・
メモ&動画をとりながらだったのでかなり時間掛かりました
やっとまとめまでこれた!
今年中に投稿終わってよかった!
このゲームほんとに面白いのでオススメします!(ドMにはたまらない)
天国に最も近い所の書物の内容みてやってよかったと思いました
これはまた何年か後にまた一からしたいですね~

-------------------------------------------

◎これからプレイする人は見ないほうがいいです
※あくまで私が調べた結果で正確ではないかもしれませんので!

-------------------------------------------

●話す男シリーズ(順番)
※順番通りに話さないと次の場所へ出現しない
 ただし…初登場時はその場所に出現する

〇話す男【番人の森】 ※初登場

    ↓

〇話す男【深緑の淵】

    ↓

〇話す男【必哀の古城】

    ↓

〇話す男【代償の歪城】

    ↓

〇話す男【青幻の洞窟】

    ↓

〇話す男【闇岩の洞窟】

    ↓

〇話す男【番人の森】と【始まりの墓】で話す男終了で煉獄封印の地のみになります
    ※黄金の道へ移動後で出現

    ↓

〇話す男2【黄金の道】 ※初登場

    ↓

〇話す男2【迷宮砂漠】

    ↓

〇話す男2【砂の蜃気楼】

    ↓

〇話す男2【山間の拠点】

    ↓

〇話す男2【代償の歪城】

    ↓

〇話す男2【魂の牢獄】

    ↓

〇話す男2【死別の処刑場】

    ↓

〇話す男3【貴黒の巨城】 ※初登場

    ↓

〇話す男2【永久の闇場へ行きすぐに拠点へ戻ってくると渇望の水路にいる】
      これで話す男2は終了で煉獄封印の地のみになります

    ↓

〇話す男3【永久の闇場】

    ↓

〇話す男3【闇岩の洞窟】

    ↓

〇話す男3【灼熱の煉国】

    ↓

〇話す男3【炎魔の巣窟】

    ↓

〇話す男3【砂の蜃気楼】

    ↓

〇話す男3【天空へ出る道】

    ↓

〇話す男3【竜王への道】これで話す男シリーズは終了で煉獄封印の地のみになります
                ※煉獄封印の地の全宝回収できる

-------------------------------------------

●採取できる木

・始まりの墓:氷の実・塩の実・魔力の実・木の実・バナナ
・深緑の淵 :毒の実・油の実
・番人の森 :にんにくの実・塩の実
・山間の拠点:塩の実・木の実・炎の実

※炎の実は番人の森で2個固定で落ちているのでエリア移動などで収集がいい(序盤)

●食料(4種)

・肉  :デシサイズが売っている(40CP)
・魚  :デシサイズが売っている(40CP)
・きのこ:番人の森・始まりの墓周辺
・卵  :序盤は山間の拠点の宝・中盤以降は魂の牢獄の敵ドロップ

-------------------------------------------

●書物関係

※レシピとカジヤはどれを読んでもLVが+1される

〇スキル

・明日から使える突進術 :全力疾走を覚える【始まりの墓】
・良い人生の転がり方  :前転回避を覚える【深緑の淵】
・弾ける私の青春日記  :弾き返しを覚える【闇岩の洞窟】
・明後日も使える突進術 :体当たりを覚える【迷宮砂漠】
・溜まる!実践貯蓄法  :溜め攻撃を覚える【魂の牢獄】

〇調理レベル

・レシピでマナブvol.01:調理レベル2【闇岩の洞窟】
・レシピでマナブvol.02:調理レベル3【渇望の水路】
・レシピでマナブvol.03:調理レベル4【黄金の道】
・レシピでマナブvol.04:調理レベル5【魂の牢獄】
・レシピでマナブvol.05:調理レベル6【貴黒の巨城】
・レシピでマナブvol.06:調理レベル7【灼熱の煉国】
・レシピでマナブvol.07:調理レベル8【天空へ出る道】
・レシピでマナブvol.08:調理レベル9【煉獄封印の地】

〇鍛冶レベル

・月間カジヤ1月号:鍛冶LV 8【闇岩の洞窟】
・月間カジヤ2月号:鍛冶LV 9【渇望の水路】
・月間カジヤ3月号:鍛冶LV10【迷宮砂漠】
・月間カジヤ4月号:鍛冶LV11【魂の牢獄】
・月間カジヤ5月号:鍛冶LV12【貴黒の巨城】
・月間カジヤ最終号:鍛冶LV13【灼熱の煉国】
・月間カジヤ増刊号:鍛冶LV14【天空へ出る道】
・月間カジヤ復刻号:鍛冶LV15【煉獄封印の地】

〇成長ポイント

・第一の本・松魚 :成長ポイント獲得(5P)【番人の森】
・第二の本・車亀 :成長ポイント獲得(5P)【代償の歪城】
・第三の本・腹猪 :成長ポイント獲得(5P)【闇岩の洞窟】
・第四の本・獅子 :成長ポイント獲得(5P)【渇望の水路】
・第五の本・真人 :成長ポイント獲得(5P)【黄金の道】
・第六の本・真斧 :成長ポイント獲得(5P)【魂の牢獄】
・第七の本・魔王 :成長ポイント獲得(5P)【貴黒の巨城】
・第八の本・闇黒 :成長ポイント獲得(5P)【灼熱の煉国】
・第九の本・真鍛 :成長ポイント獲得(5P)【竜王への道】
・第十の本・救世主:成長ポイント獲得(5P)【始まりの墓】

〇弓と爆弾

※矢 :15本(初期値)
※爆弾: 5個(初期値)

・文化・弓道を知る   :矢の最大容量増加 (15→30)【骨納入: 10本】
・体験・弓道を触る   :矢の最大容量増加 (30→45)【骨納入: 35本】
・モテる!爆弾術!   :爆弾の最大容量増加( 5→10)【骨納入: 45本】
・神智・弓道を感じる  :矢の最大容量増加 (45→60)【骨納入: 55本】
・究心・弓道を食らう  :矢の最大容量増加 (60→75)【骨納入: 65本】
・もっとモテる爆弾術! :爆弾の最大容量増加(10→15)【骨納入: 70本】
・万象・弓道になる   :矢の最大容量増加 (75→90)【骨納入: 75本】
・爆発的にモテる話術  :爆弾の最大容量増加(15→20)【骨納入: 80本】
・爆モテ期が訪れる本  :爆弾の最大容量増加(20→25)【骨納入:110本】
・モテる男の108爆弾術:爆弾の最大容量増加(25→30)【骨納入:160本】

〇冒険のヒント

・1~4:解放の墓
・5  :頭脳の墓

〇最後の書物は天国に最も近い所

-------------------------------------------

●鍛冶レベル

※レベルの上げ方は兎に角・・・鍛えれば上がります

1:LV 5まで
2:LV10まで
3:LV15まで
4:LV20まで
5:LV25まで
6:LV30まで
7:LV35まで
※LV7までは匠石貰った時点で上がる最大値
8:LV40まで 月間カジヤ1冊
9:LV99   月間カジヤ2冊

完全にバグです!

-------------------------------------------

●匠石

〇取得場所(計15)

〇読書の匠石

・友狩の墓
・解放の墓
・話す男3 貴黒の巨城

〇宿の匠石

・賢木の墓
・エルハデス(炎魔の巣窟クリア後)
・話す男3 天空への道

〇倉庫の匠石

・話す男2 山間の拠点
・話す男3 炎魔の巣窟
・カマパーリィ(砂の蜃気楼クリア後)

〇調理の匠石

・グリムエル(代償の歪城クリア後)
・話す男2 代償の歪城

〇鍛冶の匠石

・デシサイズ(深緑の淵クリア後)
・話す男 青幻の洞窟

〇焚火の匠石

・話す男2 黄金の道
・デシサイズへ骨納入(250本)

〇設置場所(計15)

・山間の拠点 : 3
・青幻の洞窟 : 2
・闇岩の洞窟 : 1
・迷宮砂漠  : 2
・死別の処刑場: 2
・貴黒の巨城 : 2
・炎魔の巣窟 : 2
・天空へ出る道: 1

-------------------------------------------

●デシサイズへ骨納入(大きい骨は5本分)

〇  5本:大回復薬
〇 10本:文化・弓道を知る
〇 15本:良い木の棒
〇 20本:軽木の盾
〇 25本:氷の実
〇 30本:大魔法薬
〇 35本:体験・弓道を触る
〇 40本:聖水
〇 45本:モテる!爆弾術!
〇 50本:黄金の矢15本
〇 55本:神智・弓道を感じる
〇 60本:鉄木の盾
〇 65本:究心・弓道を食らう
〇 70本:もっとモテる爆弾術!
〇 75本:万象・弓道になる
〇 80本:爆発的にモテる話術
〇 85本:魔法の剣
〇 90本:クラッシュアックス
〇 95本:闇魔術の石木杖
〇100本:黄金の杖(ボーンネゴシエーター称号)
〇110本:爆モテ期が訪れる本
〇120本:魔王軍のレイピア
〇130本:魔法の剛弓
〇140本:稲妻の矢15本
〇150本:黄金の弓
〇160本:モテる男の108爆弾術
〇170本:盾魔石【感電耐性】
〇180本:盾魔石【鈍足耐性】
〇190本:盾魔石【防御低下耐性】
〇200本:黄金の剣
〇210本:盾魔石【魔封耐性】
〇220本:盾魔石【炎上耐性】
〇230本:盾魔石【猛毒耐性】
〇240本:盾魔石【食あたり耐性】
〇250本:焚火の匠石
〇260本:盾魔石【口封じ耐性】
〇270本:盾魔石【呪い耐性】
〇280本:杖魔石【保冷】
〇290本:体魔石【満腹度++】
〇300本:闇魔石【闇の誘い】
〇310本:剣魔石【物持ちの良さ++】
〇320本:雷魔石【白虎連弾】
〇330本:弓魔石【攻撃力++】
〇340本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本
〇350本:弓魔石【追従】
〇360本:体魔石【抵抗値++】
〇370本:雷魔石【雷神の鉄槌】
〇380本:光魔石【大天使の加護】
〇390本:杖魔石【MP++】
〇400本:剣魔石【物持ちの良さ++】※310本
〇410本:体魔石【満腹度++】   ※290本
〇420本:盾魔石【食あたり耐性】  ※240本
〇430本:剣魔石【HP++】
〇440本:杖魔石【信仰】
〇450本:盾魔石【呪い耐性】    ※270本
〇460本:弓魔石【攻撃力++】   ※330本
〇470本:毒魔石【紫雲の訪れ】
〇480本:剣魔石【物持ちの良さ++】※310本・400本
〇490本:体魔石【魔法防御++】
〇500本:体魔石【防御力++】
〇510本:盾魔石【防御低下耐性】  ※190本
〇520本:杖魔石【詠唱速度++】
〇530本:盾魔石【弾きやすさ++】
〇540本:体魔石【抵抗値++】   ※360本
〇550本:盾魔石【呪い耐性】    ※270本・450本
〇560本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本・340本
〇570本:剣魔石【攻撃力++】
〇580本:毒魔石【疫病】
〇590本:盾魔石【口封じ耐性】   ※260本
〇600本:杖魔石【MP++】    ※390本
〇610本:体魔石【最大重量++】
〇620本:弓魔石【受身】
〇630本:杖魔石【攻撃力++】
〇640本:盾魔石【HP防御++】
〇650本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本
〇660本:弓魔石【受身】      ※620本
〇670本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本・650本
〇680本:雷魔石【雷神の鉄槌】   ※370本
〇690本:闇魔石【死神の大地】
〇700本:毒魔石【紫雲の訪れ】   ※470本
〇710本:盾魔石【弾きやすさ++】 ※530本
〇720本:盾魔石【感電耐性】    ※170本
〇730本:盾魔石【弾きやすさ++】 ※530本・710本
〇740本:弓魔石【受身】      ※620本・660本
〇750本:闇魔石【闇の誘い】    ※300本
〇760本:剣魔石【覇気】
〇770本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本・340本・560本
〇780本:体魔石【最大重量++】  ※610本
〇790本:盾魔石【感電耐性】    ※170本・720本
〇800本:杖魔石【詠唱速度++】  ※520本
〇810本:杖魔石【詠唱速度++】  ※520本・800本
〇820本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本・650本・670本
〇830本:体魔石【SP++】
〇840本:弓魔石【軽業】
〇850本:杖魔石【攻撃力++】   ※630本
〇860本:盾魔石【食あたり耐性】  ※240本・420本
〇870本:体魔石【最大重量++】  ※610本・780本
〇880本:弓魔石【飛距離++】
〇890本:盾魔石【弾きやすさ++】 ※530本・710本・730本
〇900本:雷魔石【白虎連弾】    ※320本・650本・670本・820本
〇910本:盾魔石【感電耐性】    ※170本・720本・790本
〇920本:体魔石【魔法防御++】  ※490本
〇930本:盾魔石【猛毒耐性】    ※230本
〇940本:盾魔石【HP防御++】  ※640本
〇950本:光魔石【希望の光】
〇960本:盾魔石【魔封耐性】    ※210本・340本・560本・770本
〇970本:体魔石【SP++】    ※830本
〇980本:体魔石【抵抗値++】   ※360本・540本
〇990本:盾魔石【感電耐性】    ※170本・720本・790本・910本

〇1000本目


1000本目は炎魔石【閻魔咆哮】でした
250本までは固定でそれ以降は魔石LV3のランダムと思われます
デシサイズが生肉を一つ40CPで売っています
250x40=10000CP貯めれば匠石1個&矢と爆弾は最大数です!
言わずもがな・・・デバフになります!

-------------------------------------------

●鳥の巣

〇12か所あります(3・6・9・12と増えていく)
 卵を巣の近くで落とすと光って巣の中心へ移動します
 エリア移動で数分経つとヒヨコに成長
 またエリア移動で数分経つとニワトリに成長する
 ニワトリになると卵を産んでくれます
 ただし…時間経過次第では腐った卵になってます
 そしてニワトリの鳴き声(会話)も変化する
 コケー以外だと弱ってる証拠なので回復薬などをあげて体調を良くさせる
 あと歳もとるので鳴き声や卵産まなくなるなどを見極めて・・・英断を!
 全部埋めるといいことあるかも

※卵は必ず孵化するとは限りません
 卵→ヒヨコになる確率は卵の鮮度はあまり関係ないかもしれません
 99%・50%・25%で試しましたが25%でもヒヨコになりました

 3.JPG
 
-------------------------------------------

●試練の墓

各試練の墓は初回クリアまでは時間制限ないが2回目から時間制限がある
時間内でクリアすると階段上に宝が出現
それ以降は時間制限がなくなる
何度でも挑戦可能で各試練の墓にしかない宝もある
収集目的なら全制覇を!
※一部魔法が無いとクリアできないところがある

※( )は墓内の青い箱
※〈 〉は時間制限クリア後の青い箱

友狩の墓:弓必須 (読書の匠石) 〈桜桃の弓〉

記憶の墓:火球・火竜の矢か炎のきのこ食べて矢で蝋燭に火を灯す 
     (雷の杖)〈雷魔石【白虎連弾】〉

暗闇の墓:ランタンか火球必須 (ランタン・油壺)〈弓魔石【軽業】〉

時流の墓:事前に韋駄天使えば楽 (巨大な卵)〈杖魔石【保冷】〉

解放の墓:冒険のヒント1~4がある (読書の匠石)〈杖魔石【信仰】〉
〇クリア手順

〇冒険のヒント4まで

〇試練1

〇試練2

幸運の墓:韋駄天で青い箱ゲット (魔王軍の小剣)〈弓魔石【節制】〉

剛力の墓:投げる練習・・・タイミングが難しい (改良型爆弾)〈杖魔石【浮遊】〉

奇者の墓:多種多様な敵がいるので石集めにはいい (雷魔石【落雷】) 〈剣魔石【治癒】〉    

頭脳の墓:冒険のヒント5がある(鋼のブーメラン)〈弓魔石【追従】〉
〇クリアまで

〇冒険のヒント5

賢木の墓:韋駄天で青い箱ゲット (宿の匠石)〈剣魔石【無限】〉
〇クリア手順

智水の墓:箱移動で青い箱ゲット (光導師の鉄杖)〈弓魔石【受身】〉

烈火の墓:立て看板の隣の宝箱に銅の剣(鋼鉄の大剣)〈剣魔石【覇気】〉

輝金の墓:弾く練習だけど他の攻撃手段でやったほうが早い 木箱:良木の盾
    (盾魔石【弾きやすさ】) 〈盾魔石【弾きやすさ++】〉

堅土の墓:体当たり練習だけど鍵取得以外は他の攻撃手段でやったほうが早い
    (体魔石【SP】)〈盾魔石【背水】〉

-------------------------------------------

●私が見つけたバグ

※鍛冶レベルはLV9を超えると鍛冶マスターの称号になって
 LV99まで鍛えられる

※口封じ・ウイルス・呪いの時間経過が止まって治せない(仕様?)

※PCがおもいのか分からないけど時々フリーズする
 敵が多い所がばかりなので処理落ちかな

※煉獄封印の地の竜王戦ですが落下すると転送後からスタートになります
 見えない壁がありボス空間に戻れない!

〇↓は二周目(セーブデータを消して最初から)で出るバグと思われる

※死別の処刑場から拠点へ戻ってくると溶岩エリアの鍵が入手できる
山間の拠点 死別の処刑場後.JPG
※永久の闇場クリア後に???から砂漠にある別荘の鍵を貰うが
 初めてもらった鍵なのに※マークが付いている
 溶岩エリアの鍵は二個目を貰う 
鍵二個.gif
???からもらう砂漠にある別荘の鍵.JPG

-------------------------------------------

●金策

〇鍛冶レベルのバグでLV99までいけるので
 お金がすごくかかります
 そこでお金稼ぎですが・・・魂の牢獄が一番簡単で楽です
 やり方は魂の牢獄のスニーキングを参照してください
 魂の牢獄まで来れるならある程度火力があるはずなので
 強引なゴリ押しでもいけるはず
 2分くらいで10000近い額の宝が手に入ります
 宝回収後は戻って近くの倉庫へ品物を入れて
 転送へ入り戻ってくる・・・の繰り返しです
 倉庫がいっぱいになったら売りに拠点へ帰ればおk
 ついでに卵も結構取れる

-------------------------------------------

●伝説シリーズ

〇盾 : 死別の処刑場
〇弓 : 貴黒の巨城
〇杖 : 灼熱の煉国
〇剣 : 炎魔の巣窟
〇兜 : 煉獄封印の地(深緑の淵ボス後)
〇足 : 煉獄封印の地(代償の歪城ボス後)
〇手 : 煉獄封印の地(砂の蜃気楼&炎魔の巣窟ボス後)
〇鎧 : 煉獄封印の地(竜王への道ボス後)

※防具によって隠れ耐性がある

例:魔法の兜(魔封耐性)
  魔法の鎧(信仰)

-------------------------------------------

●ステ振り&装備&職

〇8人の中でどれがいいかですが・・・伝説の魔人・街の人気者の育成はしたほうがいいです
 一名を追加して3名を平均的に育成がオススメです
 伝説の魔人は落下無効の特徴
 街の人気者はドロップ率
 もう一名は↑の二名が死んだ場合の魂を拾う係
 トロコン目的なら街の人気者一択になるはず
 ステ次第で装備はつけられるので正直なところ職はなんでもいい

〇ステ振りですが重量とスタミナ重視!
 アイテム数(初期値が30で最高60)
 スタミナはすべてにおいて必要(200以上推奨)
 重量は装備の重さ次第ですがある程度必要(150~200推奨)
 あとは装備によっては条件があるので装備LV次第で上げる
 武器の鍛え方で十分火力出るので装備できる最低値でおk

◎ステータスは7種類

〇心:HP(99で打ち止め:+750)
   MP(60で打ち止め:+190)
   SP(40で打ち止め:+20)
   重量(20で打ち止め:+10)
   
〇技:物持ちの良さ(99で打ち止め:+200)
   最大アイテム数(20で打ち止め:+4)
   SP(60で打ち止め:+30)
   魔法詠唱速度(60で打ち止め:+30)

〇体:SP(99で打ち止め:+150)
   重量(99で打ち止め:+150)
   最大アイテム数(15で打ち止め:+3)

〇力:最大アイテム数(40で打ち止め:+10)
   重量(40で打ち止め:+30)
   攻撃(99で打ち止め:+300)

〇守:最大アイテム数(40で打ち止め:+10)
   重量(60で打ち止め:+75)
   防御(99で打ち止め:+250)

〇知:最大アイテム数(15で打ち止め:+3)
   魔法詠唱速度(20で打ち止め:+10)
   
〇魔:MP(99で打ち止め:+750)
   魔法詠唱速度(99で打ち止め:+50)

※上で記載した以外も上がりますが割愛(重量とアイテム数重視)

〇装備の耐性面では平均的にみれば魔法シリーズで次点で暗闇シリーズが優秀
 ダウン抵抗値は重厚な装備ほど高いけどその分重量がある
 ダウン抵抗値(合計):30~50あれば滅多にダウンしない
 盾のガードが結構優秀なのでガード率(75~100)
 弾きは2以上あれば大体は防げる
 あとは隠れ耐性で決めてもいいかも
 盾に付ける魔石を減らせることができるのでオススメ
 盾以外の防具には重量・HPなどの魔石をできるだけ付ける
 スロットは5・LV3を集めよう
 
※このゲーム・・・重量など細かいのに魔石を装備にセットすると
 魔石分の重量は装備の重量にプラスされない!
 できるだけLV3の重くて強い性能の魔石を付けよう!

-------------------------------------------

●最後に・・・地獄に挑戦してる人へ

わたしはあそこを7つの難関に分けて攻略していました
※イベントリを見れないのでボス戦前に準備を!

①上下左右回転する床ゾーン
②パズルゾーン
③暗闇剣山ゾーン
④トラップ綱渡りゾーン
⑤岩落下足場ゾーン
⑥動く床&矢印ジャンプゾーン
⑦クルクルゾーン&回転する床ゾーン

最初の①~②を3分以内にクリアすればラストまで行ける確率が上がるはずです
※動画では結構もたついています・・・
※①は床に乗って放置してると遠心力で落とされることがあります
 こまめに移動とカメラ操作が必須

◎①~②

◎⑤の強引な行き方


ちなみにわたしは④綱渡りゾーンが苦手です
カメラ操作が苦手であそこで時間終了まで苦戦してた時がありました
③は暗闇ゾーンなので明かりが必須
⑤は落ちてくる順番があるのでタイミング次第では強引にいける
⑥は装置の端(手前側へ移動)で上を見てタイミング計ればおk
正直な話…今はいける気がしません…(2周目はしてないw)
ゲームから離れると感覚が鈍りますからね
挑戦してて惜しいと思える程度なら諦めずに頑張ってください!

ではまた別のゲームにて・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 煉獄封印の地 [INFERNO CLIMBER]

煉獄封印の地の宝

煉獄封印の地の宝(裏道)

ここの宝は固定です
貴重品が多い(各種本の最後)
いままで話す男シリーズに話しかけていれば動画のようになるはず

ここも山間の拠点同様に頻繁に訪れる場所ですが・・・
竜王への道をクリアして最後の煉獄石を捧げた後ならわかる通り
ここが最終ボスの地です!
この地に何度か来てわかるとは思いますが
2か所扉が開かないところがありました
1か所は宝動画で判明しています
残る1か所が開いていて裏道へ続いています
ただ・・・突き当りの扉の鍵・・・
わたしは初見時数分混乱しました!
何処にある?っとw
歳のせいなのか度忘れって怖いとつくづく実感しましたね…

扉の先は4つの転送と繋がってる空中通路へ出ます
動く床に乗って各転送へ
転送先は今まで戦ったボス部屋前です(造りがちょっとだけ違う)
手前から深淵の淵→代償の歪城→砂の蜃気楼&炎魔の巣窟→竜王への道
一回討伐してるので対処は同じです
三つ目はちょいきついかも(最後も・・・)
倒さなくても先へ行けます
倒すと良いものが・・・
※ここで注意!
 竜王戦ですが落下すると転送後からスタートになります
 そしてボスがいる空間に入れないバグが発生!
 見えない壁がある!
 竜王戦は落下しないように!
先に行くと???と近くにテントがある
通路を進むと進行してしまうので
テント近くでボス戦の準備をしよう

ボスですが・・・硬い・HP高い・素早い!
グリムエルと基本は同じ動きですがHPの減り(2割程度ずつ)で周囲の場所が変わります
合計4回変化します(煉獄石が関係してる)
初めのみボス単体ですが変化する度に
ここまで来た一部のボスが追加で襲ってきます

〇1回目に変わる場所は罠ばかりの場所に代償の歪城のボス
〇2回目に変わる場所は砂の蜃気楼のボス部屋に似ている(ボスはいない)
〇3回目に変わる場所は竜王への道のボス部屋だが竜王はいない
  代わりに剣だけ攻撃してくる
〇4回目に変わる場所は3回目からの続きだが
  床が傾くうえに岩とグリムエルが追加になる

全体通してだけど遠距離攻撃手段が無いと攻撃チャンスが無い(ほぼ空中にいる)
近寄ってきたら武器を素早く切り替えて攻撃しよう
盾はある程度ガード率や弾きを上げたものを装備すること
もちろん他の装備も耐性を上げておかないと危ないし回復薬も潤沢に!
連戦なだけでそこまで苦戦はしないと思います


※ちなみにわたしはここで取りました


◎エンディングですが2種あります

〇天国 = 天国に最も近い所

※地獄は是非自分でプレイしてください^^

次回はまとめ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 山間の拠点 [INFERNO CLIMBER]

山間の拠点の宝

ここの宝は固定だったはず・・・
スキルが必要だったりショートカットの裏側の場所だったので
最後近くになりました
天空へ出る道からのショートカットで全部宝を取れます

始まりの墓からくる場所・・・名前通りの拠点です
ここには各エリアへ行く道(ショートカット含む)があるし
テントと倉庫・匠石を3つ設置できる場所がある
始まりの墓から案内してくれた???がいる
品物も売ってくれるので序盤はお世話になる
ボスを倒すたびにNPCが追加になり売り物も増える(???以外のNPC)
番人の森を探索して帰ってきた時に犬が増えてたけど・・・
何か条件があったのかな?

3体目のボスを倒すまでセーブ&ロードで取れる宝が3個ある
序盤は2個のみだがどちらも貴重なので倉庫にストックしておこう
黄金の道までいくと木も増えるので実も倉庫へ
ショートカットのところに犬がいる
話しかけると右上に食料のマークのゲージが出る
食べている物の比率を表示してくれる
すべて右へゲージを進めると称号獲得!

???がいる地下部分に試練の墓がある
探索で新しいスキルや装備を手に入れると開放できる
テロップで教えてくれるが知らない間に開放されてる場合もある
まとめを次々回に上げる予定なのでそこで各墓の宝など紹介します

次回は煉獄封印の地
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 竜王への道 [INFERNO CLIMBER]

竜王への道の宝

ここは青い箱を取るのは簡単
周囲を念入りに見ていればわかる
木箱から手に入る装備は青魔導士シリーズ・魔石(LV2~3)
ここは到着時に全宝回収できる
全宝収集時は落下と虫に注意!
収集のヒント:島の下

ここが実質最後の探索エリア!
そして・・・OPのボスがいる!
はじめに言っておくと伝説の魔人がオススメ!
転送後は分かれ道がある
右側は宝なのでボス戦後でもおk
まっすぐ進んで落ちる床を渡った島から強制戦闘が始まる
この島以降竜王が近くで地味に嫌な攻撃を仕掛けてくる!
後々面倒なことになるので落ちる床の前の島(転送後直進した最初の島)
そこから弓などで見える範囲の敵は処理しておく!
特に浮かんでる魚と魔法使いはすごく厄介なので優先的に倒す!
強制戦闘に入ったらBGMが当分鳴り響く
基本は1つの島に1~2体しかいないが
竜王の攻撃がかなり鬱陶しい
通路に落とす為の装置ばかりある
竜王の地味な攻撃で結構食らいそうになるので注意!
雑魚処理しなかったら通れない可能性大
ここで一番の難関が動く床ゾーン!
竜王が近くで攻撃してくるので落ち着いて次にジャンプできない
竜王の動きも見ながらの移動になる
最後の島へ渡るとBGMが止まって竜王もいなくなる
そこからはまさにOPの風景!

ボスですが・・・兎に角でかい!
足に攻撃してもほぼダメージが入らない
ロックオンすると胸のあたりになります
そこへ弓と魔法を撃ち込めばおk
ある程度撃ち込むと倒れるので近接武器で攻撃しよう
HPが半分程度になると飛び回るようになる
火を噴くがよく見れば避けられる
弓攻撃(できれば追従有り)で手数優先で撃ちまくろう

討伐後に新しい煉獄石が手に入る
ワープ装置へはいるとショートカットが出来るようになる
ここにも話す男3(黄色)がいる【透明】
話す男3 竜王への道.JPG
ここで話す男シリーズは終了です!
話す男3も煉獄封印の地のみになります

ボス討伐後に拠点→煉獄封印の地へ
扉に煉獄石を捧げよう!
そして???の正体が・・・

※竜王の剣ですが…私はここではないところで入手しました
 竜王相手で入手できるのかな?

次回は山間の拠点
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 天空へ出る地 [INFERNO CLIMBER]

天空へ出る地の宝

ここは青い箱を取るのが難しい
ジャンプ装置をうまく利用して取るしかない
宝の位置は視界に入るレベルなので高い所から見てみよう
木箱から手に入る装備は妖精シリーズ・魔石(LV1~3)
ここは到着時に全宝回収できる
全宝収集時は落下と滑り注意!
収集のヒント:松明がある場所・見えない床・島の下

見た目通り落ちやすい!
ジャンプ装置かワープで移動になる
このエリアまで黄金の道→迷宮砂漠→砂の蜃気楼と移動しないといけないので
まずはショートカットを探す!
山間の拠点への転送があるのでそこを見つけるまで頑張ろう!

このエリアと次のエリアで役立つのが弓と魔法(直線に放つ魔法)
弓は飛距離を上げれば転移した直後の島から各地の敵を攻撃できる
オススメは魔鋼の弓(どんな矢にしてロックオンして射れば追従してくれる)
魔法は前エリア攻略の炎魔の巣窟で手に入れた火炎系魔法(直線へ放つもの)
ゼリー島と虫島はワープ前に敵を処理しておこう
〇柱などがある島には魔法がいい


ここでで久々?に罠宝箱が出てくる
デバフや敵追加など結構厄介
宝を開ける時は万全な状態で開けよう
あと浮いてる魚が出るようになってるがこのエリアでは脅威ではない
行ったり来たりをを繰り返すと思うので敵は全処理がオススメ
まずはスイッチを探して全部押しておこう
ギミックは結構わかりやすいがタイミングが難しい!
上を見ながらジャンプしよう
ギミックの先に倉庫と次のエリアへいく転送がある(匠石を1個設置できる)

ここにも話す男3(黄色)がいる【透明】
宿の匠石をくれる
話す男3 天空への道(宿の匠石).JPG

〇青い箱の取り方


次回は竜王への道
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 渇望の水路 [INFERNO CLIMBER]

渇望の水路の宝

全部で5個しかない(青い箱が3個固定)
木箱から手に入るものは魔石(LV1~2)
ここは到着時に弓矢と改造爆弾さえあれば全宝回収できる
全宝収集時は落下に注意!
収集のヒント:改造爆弾の特徴とスイッチの把握

ここは中継地点なので短い
序盤から終盤初期までは通るが終盤以降は通らなくなる
ギミックも単純仕様なので割愛(時間制限&タイミング)
あくまで通過するだけのところです
話す男2が現れるが貴黒の巨城の回で話してるのでここも割愛

次回は天空への地
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER  炎魔の巣窟 [INFERNO CLIMBER]

炎魔の巣窟の宝

青い箱を取るギミックが難題(レーザーのところ)
私はここで数時間迷いました
一応入手はしたけど正攻法なのかどうかよくわかりません
そしてなぜかここは番人の森や深緑の淵のギミックが多い(壁に注目)
なので宝の出し方や配置はわかりやすいです
一部慣れが必要ですが・・・
そしてここには重大な宝がある!
木箱から手に入る装備は魔法シリーズ・魔石(LV1~3)
ここは到着時に全宝回収できる
全宝収集時は落下に注意!(慣れていないなら事前に練習したほうがいい)
収集のヒント:近くの物を利用する(半信半疑)

このエリアにボスがいる!
言わずもがな・・・鍵を探すだけです
灼熱の煉国から転送後の場所は敵がいません
かなり親切な造りをしています(宝含む)
ここまでこのゲームしてきた人なら何をすればいいか迷わないはず
この先も必ある程度必要なのでいくつか準備しておきましょう

ギミックは簡単だけど被ダメがかなり痛いです
敵の配置も厄介で油瓶を投げてくる敵と火炎魔術師がセットでいる
火のトラップもあるのでオイル状態ではかなり危険!
闇魔術師もいるので火のトラップあたりは要注意!
後半には動く床で移動するところがある
そこの空中や向こう岸には敵が多いので
事前に遠距離で処理しないと攻撃食らって落下ダメージと追い打ちで死ぬ場合がある
扉のスイッチも矢で開けておこう
少し先にNPCのデスジャケンがいる
商人だが魔石(LV1~2)しか売っていない!
近くに匠石2か所設置できるので事前に倉庫以外の匠石を持っていこう

ここにも話す男3(黄色)がいる【透明】
倉庫の匠石をくれるので早速ここの設置場所で使おう!
話す男3 炎魔の巣窟(倉庫の匠石).JPG

さてボスですが・・・
デスジャケンと???の話をよく聞いておこう!
水?仮面?塩分?・・・
以上!

とはいってもこのボス・・・ゴリ押すには結構な火力が必要です
兎に角硬い!
だが近接武器でブンブン当てると怯むのでゴリ押すならスタミナ次第ともいう
ある程度時間経過又はダメージ後に
両サイドの壁が狭まってきます
最後まで狭まらずに倒してしまったけど直線的な通路分しか残らないはず
苦戦はするけど潤沢に物資があれば討伐はできる
そして…クリア後にここでそれ使うのか!ってなるので
ランタンの燃料は持っていこう

ボスを倒して拠点へ戻るといつも通り煉獄封印の地へ行って
拠点に戻ってくるとエルハデスがいる
話しかけると宿の匠石をくれる
売ってる物が久々に新入荷なので探索場所が増えて捗る

クリア後にMAPを見ると砂の蜃気楼に話す男3がいる
天空への道へ行くついでなので話しかけておく
話す男3 砂の蜃気楼.JPG

◎扉を開ける為のレーザーの防ぎ方(半信半疑)

◎こんなかんじで青い箱を取ってます(半信半疑)


新NPCが売ってる改造爆弾が増えたので次回は渇望の水路
※実は改造爆弾は敵からもドロップはしますしグリムエルが売ってたかな
※次々回の天空へ出る地へ行くようになったら
 もう通らなくなるので出しておきます


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 灼熱の煉国 [INFERNO CLIMBER]

灼熱の煉国の宝

闇岩の洞窟から来るルートで道を間違うと全宝は取れない
最初が肝心なので注意!
クリア後にショートカットから・・・もダメです
ここは壊せる壁や見えない壁が多いので結構迷う
爆弾など壊せる手段は必須
そしてここには重大な宝がある!
木箱から手に入る装備は魔法鋼シリーズ・魔法シリーズ・赤魔導士シリーズ・魔石(LV1~3)
ここは到着時に全宝回収できる
全宝収集時はマグマの下げスイッチに気を付けて!
収集のヒント:ジャンプじゃなくても柵の縁には乗れる

ここから闇魔術師が出てくる
これから先はこの闇魔術師対策をしないと探索もままならない
HPはそんなにないが使う魔法がデバフばかりで凶悪
盾にしっかり魔石を装備してから探索すること!
画像くらいあればマシなはず
オススメ耐性.JPG

中間あたりで渇望の水路へ行ける(ショートカット)
ただ転送してしまうと敵も復活するので迷うところ
宝収集優先でないなら拠点に戻るのも有り
収集中なら物資は潤沢に!

ここにも話す男3(黄色)が現れる【透明】
話す男3 灼熱の煉国.JPG

次回は炎魔の巣窟
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 永久の闇場 [INFERNO CLIMBER]

永久の闇場の宝

最後の2個を見つけるのが難しい!
その他の宝の配置はわかりやすくなっている
木箱から手に入る装備は暗闇シリーズ・強靭鋼シリーズと魔石(LV1~3)
ここは到着時に全宝回収できる
全宝収集時は足場を壊されない様に!
収集のヒント:思わぬところが足場になる

奥にグリムエルがいる!
いつも通り・・・鍵を探す!
このエリアは前エリアに比べて極端に短い
看板通りに動けばすぐにわかるはず
ただし…道を間違えると行ったり来たりを繰り返す
大体は最初の入り口付近に戻される
入り口付近を何周か通ると上から虫が降ってくる!
3周同じ場所を通る場合は天井を確認しておこう
ダッシュすれば気づかれない場合もある
まずはショートカットを作っておこう!

最初の暗闇の部屋を通るとにテント・鍛冶・調理・倉庫がある
前エリアで収集したものを整理したり修理ができる
↑の場所に行く前に話す男3がいる【透明】
ロックオンしないと気付かないので見落としがち!
話す男3 永久の闇場.JPG

あとボス部屋前の階段↓に謎空間がある
落下した人用の救済処置と思われる帰還の薬などが落ちている
矢印ジャンプ装置があるので戻ってこられる

ボス=グリムエルですが
序盤は中央へ降りていき真ん中で戦ったほうがいい
ボスは一定時間で転移します(空中が多い)
近接攻撃は地面に降りてこないと当てられないのでオススメは弓
魔法は耐性ありそうでダメージがあまり入らなかった気がします
ボスの攻撃は基本は雷攻撃
近寄ってくると鎌?で切り付けてくる
ある程度ダメージ与えると周りに倒れてるスケルトンが起き上がってくる
上にいる敵は弓兵が多いので先に倒したほうがいい
HPが高く長期戦になるので回復薬と矢は結構必要
転移も場所が大体決まってるので数回見ればパターンがわかるはず

倒すと煉獄石が3つ出るので???に会いに煉獄封印の地へ
その時に???から砂漠にある別荘の鍵と溶岩エリアの鍵を貰う
・・・
死別の処刑場クリア後に溶岩エリアの鍵は入手してるので2個になる!
砂漠にある別荘の鍵は初めてもらった鍵なのに※マークが付いている!
鍵二個.gif
???からもらう砂漠にある別荘の鍵.JPG

バグだよね?(二周目からだと思う)
最後にバグ集やらまとめを記載する予定です
溶岩エリアの鍵入手したので闇岩の洞窟の宝を全回収できる

クリアして拠点に戻ると闇岩の洞窟に話す男3(黄色)が現れる【透明】
灼熱の煉国へ行くついでなので丁度いい
話す男3 闇岩の洞窟.JPG

次回は灼熱の煉国
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

INFERNO CLIMBER 貴黒の巨城 [INFERNO CLIMBER]

貴黒の巨城の宝

ここは兎に角・・・宝が多い!
エリア中間付近に倉庫や匠石をはめる所があるのでそこで整理するといい
終盤に入ると宝に敵が潜まなくなるのは微妙に嬉しい
エリアは広いけど他と比べて宝の配置がわかりやすくなっている
そして…宝箱には関係ないところで…
雷魔石【韋駄天】が手に入る!
一部の試練の墓には必要なので手に入れること!
そしてここには重大な宝がある!
木箱から手に入る装備は黒魔導士シリーズ・鉄シリーズと魔石が多い(LV2~3)
ここは到着時に全宝回収できる
全収集するつもりならランタン用に油瓶をたくさん持っていこう
一部の宝箱はシャンデリアを利用しないと取れない(移動含む)
ここで注意!
弓兵が撃った矢でシャンデリアが落ちる場合がある!
そうすると探索もできない&宝も取れない!
シャンデリアがあるところにいる弓兵は真っ先に倒そう!
動画ではショートカットしてるところがある
正攻法ではかなりタイミングが難しい
ジャンプのタイミングが重要!
そしてある場所ではシャンデリアを落さずに
宝を取りに落下すると地獄が待ってる!
収集のヒント:落とし穴と体当たり

行き方は山間の拠点から渇望の水路へ
立て看板の裏を右へ登っていくと転送がある
巨大な扉は前回貰った城門の鍵で開く
必哀の古城・代償の歪城とは違って城の造りが違う
所謂中世のお城のような雰囲気
このエリアは地下と・・・7階だったかな?兎に角広いです!
大まかに言うと地下の入り口は2か所ある(中では繋がってるが一方通行)
地下は点火することが多いので魔法よりランタンがオススメ
探索に時間かかるので食料は多めに!
武器・防具もスペアを用意!
倉庫や匠石も設置できる場所があるのでこまめに補給を!
ショートカットがいくつかあるので開けたら一時撤退もいいかも

ここから魔法使いとブーメラン使い?が出てくる
魔法使い(雷系)は別格の強さなので索敵される前に倒そう
雷系は追尾してくるものが多いので障害物がないと盾でガードするしかない
ガードしてる間に2発目がくるので厄介
炎系の魔法使いは直線的な攻撃しかしないので狭い通路以外は楽に処理できる
ブーメラン使い?は索敵範囲外から弓や魔法撃てば問題ない
ただし・・・
このエリアは数の暴力で主人公を倒しにきてる!
入口のエントランスから既に多い
広い広間に関しては悪意に満ちている
救いなのはそこまで敵の索敵範囲が広くないこと
一体ずつ釣って倒すしかない
囲まれたら危険なのでダッシュで離脱すること!
壺には殆ど虫がいると思ったほうがいい
寄生されたら探索は諦めて帰還をオススメします!

ここから話す男3(黄色)が現れる【透明】
話しかけると読書の匠石をくれる
話す男3の近くに匠石2か所設置できる!
話す男3 貴黒の巨城(読書の匠石).JPG

永久の闇場へ行きすぐに拠点へ戻ってくると話す男2が渇望の水路にいる!
話す男2 渇望の水路.JPG
これで話す男2は終了で煉獄封印の地のみになります
話す男と話す男2 煉獄封印の地.JPG

次回は永久の闇場
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム
前の10件 | - INFERNO CLIMBER ブログトップ